営業と書いて自由と読む
2016/03/02

スポンサードリンク
こんにちわ。川瀬です。
営業マンをやっていてすごくいいと思うことがたくさんあります。
どの職種の人も良し悪しがあると思います。
もちろん、営業職にもあります。
営業マンって、とにかく自由なんですよね。
今日は営業の自由について、話したいと思います。
営業はとにかく自由なんですよね
営業という仕事を経験すると、感じます。
別の業種から営業職に転職すると
より一層かんじるのが「自由」ということなんですよね。
車で移動するような郊外型の営業職であれば
運転する車の中は、完全に自由です。
1日の大半を自分だけの空間で過ごすので
好きな音楽を聴いたり、コンビニに立ち寄ったり、タバコを一服したり出来ます。
ご飯やおやつも好きな時間に、好きなだけ食べても大丈夫だったりします。
こんな業種はあんまり無いです。
営業マンには会社で決まった時間は無いと思います。
営業マンであるあなたが自由に選択できます。
季節も景色も感じれます
都会の摩天楼でビルに囲まれて過ごしてると
わからないですが、季節感とかも感じることが出来ます。
これからの時期なら、紅葉を感じますし
空の雲や天気、雨、風、夜空とか。
とにかく自由なんですよ。
その代わり、数字、売上という責任がつきまといます。
もし、あなたが今、会社からいろいろ細かいことを言われて
管理されているのなら、あなたの成績や素行が悪いのではないでしょうか?
営業マンは、とにかく売上を上げることを考えてください。
スポンサードリンク
営業マンの仕事はとにかく売上を上げることです
自由を得られるのはその後なんですよ。
正直、楽して儲からないです。
売上が上がる仕組みを自分で作ってから、
同じ売上を短時間で出来る工夫をすることで
時間にゆとりができると考えて下さい。
営業マンは数字を作ってナンボです。
時間管理が必須かもしれない
営業職はとにかく自由です。
自分のペースで仕事をすることが出来ますので
わたしはいい仕事だと思います。
好きなように時間を使える代わりにしっかり売上を上げないといけません。
その為には、時間管理がキーワードです。
時間管理はまた別の機会に話しますね。
参考に
売上が上がらないのは誰のせい?
営業マンの「売上のつくり方」
スポンサードリンク
あなたに贈る最高の営業マンになる方法
すべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
https://3e3v-ltd.com/eigyouman/?p=279
応援よろしくお願いします。
にほんブログ村