*

音楽映画おすすめ6選!もしも迷ったらこれを参考にしよう!

      2017/08/26

スポンサードリンク
質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

こんにちは~川瀬です!

僕は音楽が大好きです。

10代から20代にかけてバンドをやっていたこともあって、音楽は好きなんです。

(※当時はCDなどを1000枚くらい所有してました)

 

そして映画も好きなんですが、映画で音楽を中心にしたものってありますよね。

ということで、音楽をメインにした映画を紹介していきます。

 

さまざまな形で、音楽を映像の中で表現し、音楽好きなら、ぜひ観てほしい作品を厳選して6作品を紹介します。

世の中には、さまざまなアーティストが毎日作品を生み出しているわけだけど、その音楽を中心とした音楽好きのための映画を選びました。

音楽映画おすすめ6選!もしも迷ったらこれを参考にしよう!

音楽ってすごく日常で、言葉にならない感情をただ癒してくれる存在で、その無くてはならない音楽を映像で表現してくれると、音楽のすばらしさを実感できたりする。

ロック、青春、狂気、アーティストが繰り出す作品や世界観を自分の好きなフィルターと共鳴し、何度も見たくなる作品です。

 

スクールオブロック


スクール・オブ・ロック (字幕版)

ヘビメタ好きなロクでもない男がバイト気分で始めた臨時教師。はちゃめちゃだけど、音楽好きならかなり楽しめる内容になっています。

「天使にラブソングを」やロビンウイリアムが好きなら、これも絶対に楽しめます。

好きなことを追求し、自分のやりたいことを叶える。周りの子供が感化されて「成長」いくのがすごく楽しい作品である。ロック好きならずとも、音楽好きは必見だ。

 

this is it


マイケル・ジャクソン THIS IS IT(特製ブックレット付き) [Blu-ray]

マイケルジャクソンが亡くなる直前のツアーに向けたドキュメンタリー映像。マイケルジャクソンのアーティステックな一面とアーティステックな部分など、改めてこのマイケルジャクソンという天才を十分に感じる事が出来る。

いままでマイケルジャクソンをそんなに好きでもなかったが、この作品で彼のアーティストとしての素晴らしさや音楽への愛情、そして細部へのこだわりなどを垣間見ることができる。

 

セッション


セッション [Blu-ray]
鬼気迫る教師と生徒のドラマ。2人がなぜ、何のためにここまでやり合うのか?そして、高い演奏を求めるのか?はわからないが、ただ目の前にある理想の演奏を追求する緊張感は、なかなか味わえない感覚だ。

これだけ熱中し、熱狂できるものがある2人は幸せだろう。

そして圧巻のラストをぜひ観てほしい。

 

ソラニン


ソラニン メモリアル・エディション 初回限定生産2枚組 [DVD]
日本の若者の憂鬱と葛藤を描いた青春映画。仕事、恋愛、人生に悩みながら音楽で表現しようとした姿が自分に重なって切なくなる。

アジカンの曲がポイントになって、青春の切なさを表現している。

自分もバンドで頑張っていたあの頃が懐かしく感じる。

 

 

天使にラブソングを


天使にラブ・ソングを… [Blu-ray]
ドラマ要素が強いが、歌を通して修道院の面々が自信をつけ、存在感をアピールしていくその様に勇気をもらえる。

これは主役のウーピーゴールドバーグのドタバタコメディだが、歌の可能性と楽しさで何年かに1度は必ず見たくなる映画です。

 

ボブマーリー

さまざまな時代の渦の中から、偶然に生まれたレゲエ。その生みの親「ボブマーリー」

彼の人生を証言で振り返るドキュメンタリー映画。

 

今回のまとめ

さて、今回は音楽をメインにした映画を紹介しました。

音楽が好きなので、それを題材にした映画って楽しいじゃないですか!

そんな中でも今回は独断と偏見で5つの作品を選びました。

 

最近は「アマゾンプライム」という便利なサービスもあるので、観たいときに無料で観れるので、いいですよね。

 

音楽も映画も楽しんでみてください。

 

参考:2017年におすすめするロックバンドまとめ(邦楽)

 

LINE@始めました!

今なら特典プレゼント中です。

友だち追加

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

スポンサードリンク

 - 音楽