*

営業がモチベーションを上げるには?今すぐできる簡単な方法!!

      2017/10/25

スポンサードリンク

質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

 

こんにちは〜川瀬です。

営業がモチベーションを上げるには?どうすればいいのでしょうか?

 

毎日どれだけ頑張って営業をしていたとしても、そんなに簡単に「商品」は売れません。

どれだけ毎日、何人にも商談をしたとしても、ポンポンと決まりません。

 

当然、お客様に断られ続けることもあるでしょう。

すると、段々とやる気も無くなってくる。

 

でも、何とかモチベーションを上げて行きたい。

さてどうすればいいのか?

実は!驚くほど簡単です!

営業がモチベーションを上げるには?今すぐできる簡単な方法!

営業マンがモチベーションを上げる方法ですが、実はめちゃくちゃ簡単な事なんです。

 

営業をやっていて、なかなか売れなくて落ち込んでいたり、モチベーションが上がらないときの解決法は、

それは「売れた」 時や「契約」が取れること。

 

これ以上のことは無いです。

営業マンが「売れる」ということが一番モチベーションが上がることなのです。

 

「売ること」に集中すればいい!

まあ世の中にはモチベーションを上げる方法が色々ありますよね。

 

例えば

気分転換するとか、音楽やスポーツ、趣味をするとかあります。

悪いことではないし、それらも1つの方法かもしれません。

でもこれって一時的なことで、実は根本的な解決になってないんです。

 

営業にとって「売れる」ことが1番です。

仕事でどんなに辛いことがあっても「売れる」事が1番モチベーションが上がります。

だって、営業マンである以上、「売れる」と言うことを求めている訳ですよね。

その「売れる」が手に入ればやる気も出る訳です。

 

しかも、売れたということはお客様から認めてもらってる証拠だし、感謝なんかもされちゃうともう彼が「快感」なんです。

 

でもたまにしか売れないから悩む

しかし!そんなに簡単にポンポンとは売れない訳です。

なかなか売れない毎日が続くと落ち込みます。

お客様ために頑張っても「売れない」ということは、自分の想いが否定される訳だから、ひどく落ち込みます。

 

当然、落ち込むのが嫌なので、段々とお客様との商談も億劫になり、弱気になって自信を無くしていくという、最悪なスパイラルに落ちていく訳ですね。

そして段々とやる気も無くなってくる。

チーン!終了です。

こうなっては、営業という仕事なんか、やってられません。

 

実際には、あなたの「想い」とお客様の「欲しい」はあんまり関係ないのですよ。

 

じゃあどうしたら「売れる」のか?

モチベーションをあげるには「売れる」を目指せばいい訳です。

もちろんゴールは「売れる」ことですが、この「売れる」までの小さな階段を一つづつ上がっていくことを目指します。

 

残念ながら、いきなりポーンと売れない。

実際にそんな魔法はないんです。

1つ1つを小さくコツコツと積み上げていくしかない。これが1番大切なことです。

 

「売れる」までの小さな階段とは何か?

①アポイント
②ヒアリング
③提案
④補足
⑤クロージング

こうした小さな階段を一つづつクリアしていくことで、最終的なゴール「売れる」に近づいていくのです。

自分の営業が1つ1つの階段を丁寧に、そして的確に行えているのか?をもう一度チェックしてみてください。

「売れる」には売れるだけの理由があります。

 

参考:売れる営業マンになるコツを公開します!!

 

小さなことの積み重ねが成功への近道となる!

「売れる」ための小さな階段。

この階段を飛ばすと、お客様から断られます。

残念ながら、売れないんですね。

 

考えてみてください。

例えば、あなたが飛び込みでお客様のところに行き、何の情報もなくあなたが売りたい商品を提案したとします。

お客様は99%断るでしょう。
もちろん万が一で買ってくれるかもしれませんが、そんなことはまずあり得ません。

 

しかし、お客様を訪問し営業をする中で、「売れる」までの小さな階段を1つづつクリアしていく。

①アポイント
②ヒアリング
③提案
④補足
⑤クロージング

 

これを積み重ねることがお客様から信用され「売れる」を手に入れることが出来るのです。

(※詳しくはこちらで解説しています。)

参考:売れない営業マンが「売れる営業マン」になるためのポイントまとめ

 

今回のまとめ

今回は営業マンのモチベーションアップについてでした。

世の中で、様々な方法があると思いますが、仕事で上手く行かないときは、仕事をうまくいくように努力することが1番の近道なんです。

 

上手く行かないからって、ギャンブルとかで気分転換しても、結局は仕事でまたモチベーションが下がる訳ですから、本末転倒なのです。

 

営業マンの求めることは一つ「売れる」こと。そしてお客様の満足なんですね。

これがモチベーションが上がることなのだ。と理解しておきましょう。

 

これを心に秘めて、今日も「売れる」ことだけを目指して仕事に邁進してください!

 

 

LINE@始めました!

今なら特典プレゼント中です。

友だち追加

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

スポンサードリンク

 

 - 心得・コツ