*

トップセールス61%が活用するたった1つの習慣とは?

      2017/10/16

スポンサードリンク
質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

こんにちは。川瀬です。

今回営業マンとして、日々頑張りたいあなたに最適な内容になることは間違いない。

なぜなら、あなたそのもののレベルが確実に上がるからだ。

今回のテーマは「朝活」である。

朝起きるのが苦手なんですよね~というあなたもまずはもう少し話を聞いてほしい。

merry-1095887_1280

トップセールス61%が活用するたった1つの習慣

 

ここに興味深いデータがある

年収1000万円ビジネスマン「朝活」経験は6割以上

年収1000万円以上のビジネスパーソンを対象とする転職サイトを運営するビズリーチが、登録会員を対象に実施したアンケート調査によると、始業前の時間を利用して勉強、運動、仕事の準備、読書などの「朝活」の経験者が6割に上ることが分かった。

調査は、2013年5月14日~5月20日に、転職サイト「ビズリーチ」登録会員1995人を対象に実施した。調査結果によると、「現在朝活を行っている」(37%)「以前行っていたが現在は行っていない」(24%)で、「朝活」の経験者は61%だった。

http://u-note.me/note/47485644

朝活が営業マンを加速させる

あなたは朝活と聞いてどう感じるだろうか。

「朝起きるのが苦手です!」
そうですよね。わかります。わたしもそうでしたから・・・・。

でもどうして朝活なのか?
それは出来る営業マンは朝活を行っているからだ。

 

あなたもわたしも売上を上げたいし、給料を上げたい。

その為には、自分がレベルアップしないといけない。

あなた自身の価値が対価となって帰ってくるからだ。
成長し続ける営業マンの「秘密の習慣」とは?

それならば、手っ取り早く
売上を上げている成功者の真似をすればいい。

そのためには「朝活」が最適なのである。

参考:真似するだけで出来る営業マンになる方法

 

トップセールスマンは「朝活」で何をするのか?

朝活はわかったけど、具体的に何をするのか?

それは自分のレベルアップのための活動をするべきだ。

例えば、
読書、ランニング、瞑想、1日の予定をイメージする  など・・・。

朝活で他の営業マンを出し抜くのだ。
営業として一流の時間の使い方を考えよう

 

ライバルが朝寝坊している間に
あなたは1歩も2歩もレベルアップしていくことができる。

参考:読書は営業マンにとって必要なスキルである

 

「朝活」であなたが得られるもの

・朝活をすることで生活のリズムが整います。
・暴飲暴食が無くなります。
・早寝早起きが習慣になります。
・1日の予定がスムーズに進みます。
・朝からテンション高くスタートできます。

朝活をスタートさせれば、多くのメリットがある。
午前中は調子がでないなんて、いつの時代のサラリーマンだろう?

飲み過ぎた、夜更かしをした。
夜の接待なんて効率が悪すぎるのでやめた方がいいですよ。

参考:営業マンに接待やお付き合いってホントに必要なのか?

 

朝活を絶対に成功させるポイント

朝活をする中で、成功させるポイントがあります。
まずは、30分早く起きることからスタートしましょう。

いつも、7時に起きているなら、6時半を目指します。

そして、ここからが重要なんですが

寝る時間を確実にすることです。

就寝する時間を確実に守るんです。

例えば、6時間睡眠をするなら
前日の夜24時半には寝るようにします。

今日はゲームに夢中になって1時になってしまった。
飲み会で2時になってしまった。
ということをすると、絶対に朝活は成功しません。

朝活の成功ポイントは
寝る時間を確実に守るということです。

 

トップセールスになりたいあなたへ

正直、朝活をやるかやらないかはあなた次第。

しかし、間違いなくやれば
あなたそのもののレベルが確実に上がる。と断言できる。

要するに習慣に勝るものはないのだ。

だれでも、一生懸命仕事をする。
しかし、トップセールスになれるのはわずかの人間だ。

それは、ほかの人にはできないけど
あなたにしかできないことをすることが出来る人。

そのヒントが朝活にある。
トライするだけの価値は十分にあるはずだ。
やるかやらないかはあなた次第だ。

 

 

スポンサードリンク

 

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

 - レベルアップ術