営業マンが車移動で悩む腰痛の予防法
2017/11/07

スポンサードリンク

こんにちは。川瀬です
営業マンが職業病として挙げるもの。
それは「腰痛」です。
人それぞれあると思いますが
僕は腰痛を我慢しすぎて「座骨神経痛」になり、約半年間悩みました。
でも、予防することで事前に防ぐことができます。
今回は、営業マンが以外と気付かない
車の移動による腰痛を防ぐ方法をシェアしていきます。
営業マンが車移動で悩む腰痛の予防法
腰が痛くて肝心の「仕事」に集中出来ない…
わたしは、ある日を境に腰痛をわずらいました。
とは言っても、歩けないほどではないんですが
特に車に長時間乗っていたり、ずっと立っていたりすると
腰が痛くなってきてしまうのです。
もちろん、日によって痛さは変わるし
季節や温度によっても変わるので、かなり不安定でした。
でも、病院に行くのも面倒くさいしどうにかなるだろう。と思っていました。
腰痛ぐらいなら、いつか治るだろうと思っていました。
とりあえず歩いたりできるし、腰痛なんて「いつか治るだろう」と思っていました。
何か月かをそんな状態で繰り返していました。
しかし、プロの営業マンとして仕事に完全に集中できないなんてこれはいけない!
ということで接骨院に行きました。
1回、2回、3回・・・あんまり改善の余地が見当たりません。
接骨院の先生に相談しました。
どうしたら治るのでしょうか?
「どうしたら完全に治るのでしょうか?」
「職業は何ですか?」
「営業マンです」
「なるほど。車で座っていることが多いのですね?」
「はい」
「それが原因かもししれませんね」
「なるほど、わかりました。」
簡単にいうと腰痛の原因は車移動による
座りっぱなしの腰への負担だということでした。
治療だけじゃなくて、日々の予防も大切なんだ。
ということで車用のシートクッションを薦めてもらいました。
腰痛予防に最高のシートクッションを見つけた!
ついに見つけました。最高のシートクッション。
最初はゴツイな。と思ったんですがシートに装着して、座ったとたんに腰が包まれて、安定感が半端ない!
これは車移動が多い営業マンにとって絶対に必要な逸品です。
その後2週間ほどで、腰痛が和らいでいきました。
【追記】再び腰痛が発症しました。
車用のシートクッションを付けることで解決したように見えましたが…
それから、約1年後の2017年1月に再び腰痛が発症しました。
もうこの時は、車の乗り降りもままならないほどの激痛で接骨院に行きました。
読んでもらえばわかりますが、今回はもっと深刻でしたし、仕事もまともにできませんでした。
病院で一時的には治せますが、自分で気を付けなければいけません。
そこで毎日ストレッチを始めることにしました。
これがすこぶる調子がいい!
毎日お風呂上りに5~10分のストレッチだけです。
お客様に教えてもらった腰痛の改善におすすめの「真向法」はこれを参考にしました。
仕事に支障がでると、最高のパフォーマンスが出ません。
なので、しっかり予防をして自己管理していくことをお勧めします。
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」
スポンサードリンク