営業マンはお客様の声を聞くことが大切です。
2017/06/21

スポンサードリンク

こんにちは。川瀬です。
年始に仕事が始まって、バタバタとしますよね。
さすがにいろんな仕事が溜まってて、慌てて処理するんですけど、
お客様に依頼されたことをうっかり忘れてしまった!なんてことありますよね。
ということで今日の内容は
営業マンとしてお客様にがっかりさせない「お客様の声」の聞き方について
を話していきます。
営業マンはとにかくお客様の声を聞くけ!
ある営業マンの仕事の風景にて…
ある日あなたは、お客様に仕事を頼まれました。
そして「わかりました~」なんて軽い返事をしながら、いつも通り
テキパキと仕事をこなす。
お休み明けで、忙しく電話やアポイントななどをこなし
あっという間に週末になってしまった。
「今週はよく頑張ったなぁ~」なんて充実感も感じてたりする。
そしてしばらくしてお客様から電話が…
「もしもし。先日お願いした件どうなったかな?」
「えっ!ああぁ。すいません。まだちょっと出来てません。」
「あそうなんだ。じゃあ今回はいいよ」「ガチャ」
しまった。お客様からの頼まれごとを完全に忘れていた。
信頼関係は一瞬で崩れる
あなたは一応心配になってフォローの電話を入れた。
すると
お客様は「いいよ。いいよ」といいながら、
電話では軽く済ませてくれた。
あなたは「良かった。」と肩をなでおろした。
しかしお客様は心の中でこう思っていました。
徐々にあなたは使えないな〜イマイチだなと思い始めます。
これは結構危険信号なんですよ。
お客様がこうやって言ってくれたらまだいいですけど
言わない場合が多いので、要注意です。しかも、後々に影響してきます。
とにかくお客様の声をしっかり聞くことが大切です。
これは営業マンの基本です。
そう。あなたがどれだけ素晴らしい提案をしても
信頼関係が無ければ、相手の心には届きません。
だって、あなたはお客様の声を聴いてなかったのです。
そして忘れていたのですから。
忘れない仕組みを作ってしまえばいい
では、忘れないためにどうしたら良いのか?
どんなに仕事が立て込んでいても
必ず約束を守れるようにするにはどうしたら良いのか?
メモを取るこれだけです。
出来れば聞いてすぐメモ出来るように
小さなメモパッドがいいですね。
ロディア No.11 方眼罫 ブラック 3冊セット | ||||
|
カッコいいロディアのメモでもいいし
見た目をこだわらないなら、コンビニでも売ってます。
無いんだったら早急に用意しましょう。
営業マンにとって大切な信頼関係が
しっかり作れるのであれば、営業マンとしては必須です。
信頼関係をすぐに築く処方箋
①お客様からのちょっとした約束
②すぐにメモ
➂メモを見直して実行
④メモを消し込む
➄信頼される
これを淡々と繰り返すだけで
お客様との信頼関係はどんどん築けていきます。
本当です。
信頼関係は営業マンにとっても商売にとっても
絶対に必要なものですから、絶対に忘れないようにしましょう!
信頼関係を築くヒントが満載
信頼関係を築く方法はまだありますので参考にしてみてください!
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」