こんな営業にはなりたくない!「ノリと勢い」だけのイケイケ営業マン
2017/12/07

スポンサードリンク

こんにちは。川瀬です。
先日、とある取引先の営業マンのプレゼンを聞いたのですが
何しろノリと勢いで終始プレゼンをしていたので
うーん…と唸ってしまった。
今日はノリと勢いだけでは、決して売れる営業にはなれないよという話です。
久しぶりに会いました「ノリと勢いだけ」の営業マン
ノリと勢いがあるかないかといえば、ある方が良いに決まっている。
そして、どうせノリと勢いで行くなら、
圧倒的なノリと勢いで行った方がいい。
どうせなら徹底してノリと勢いで行けばいいんです。
そう。他人が見て呆れるくらい。
でも、それくらいの個性がないのなら、やめたほうがいいです。
その営業マンも中途半端なノリと勢いで
わたしたちをまくしたてるのです。
どうですか!どうですか!どうですか!と…。
途中から聞く気もなくなってしまった。
「要らないものはいらないんだよね〜」というのがお客様の本音です。
せっかく得た気づきなので
自分の営業スタイルも再度、見直す機会にすることにしましょう。
お金が余っていても要らないものはいらない
いくらお金持ちで使え切れないお金をもっていたとしても
要らないものはいらないんです。
せっかくなら意味のあるお金を使いたいと思うんです。
要するに要らないものはいらないし
ノリと勢いで来られても
なんとなく買ってしまうことはないのだ。
営業マンはお客様の要望ありきなんです。
お客様がどうしたいのか?と
あなたが薦める商品やサービスでどうなるのか?が重なったときに
購買行動=「欲しい」という欲求が生まれるんです。
「ノリと勢い」の営業は自分勝手すぎるということです。
あなたがノリと勢いがあるのはいいけど
お客様の立場に立ってあげてください。
相手に与える印象としては、ノリが良いほうがいいです。
そして、お客様を後押しする「勢い」も必要です。
でも、相手のペースを考慮して
商談をするように注意する必要があります。
あなたが売りたいものを売るのではなく
お客様が欲しいものを提供しましょう!
「ノリと勢い」の営業マンを卒業するために
「ノリと勢い」だけの営業マンを卒業するには
自分に自信を持つことが大切です。
自信があれば、お客様と落ち着いて商談が出来るでしょう。
そして、お客様の要望をしっかり聞き出し
あなたのおススメする商品やサービスで、
その要望を叶えてあげることができれば、お客様は喜んで購入してくれるはずです。
さあ、「ノリと勢い」だけの営業マンを卒業する時です。
自分に自信をもって営業しよう!
あなたがどんな営業スタイルであろうとも
あなたが自信をもって商談をしていれば
お客様は商品を購入してくれるだろう。
営業マンに必要なことは「自信と信頼」なのだ。
出来る営業マンの4つの自信を見てほしい
売れる営業マンの「4つの自信」とは
①会社に対する自信・・・・・自分が所属する会社に対する自信です。
②自分に対する自信・・・・・自分自身への自信です。
③商品に対する自信・・・・・自分が扱う商品に対する自信です。
④職業に対する自信・・・・・営業マンという仕事に対する自信です。
特に②自分に対する自信が
営業マンとして「自信」を持てないときの対処法で紹介しました
自信をつける一番の方法は
小さな成功体験を積み重ねること。
あなた自身が自分という人間を信用できるか?
自分を信じる=自信なのです。
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」