頼まれごとは試されごと~営業マンが最初に取り組むべき方法
2017/09/17

スポンサードリンク
こんにちわ。かわせです。
営業マンとして「売れる人」と「売れない人」がいます。
それは何が違うのでしょうか?一度あなたも考えてみてください。
顔、外見、笑顔、スキル、経験、能力、人脈・・・・・
いろいろと思いつくでしょう。
もちろんどれも正解です。
でも、「売れる人」と「売れない人」の決定的な差があるんです。
頼まれごとは試されごと~営業マンが最初に取り組むべき方法
売れる営業マンがやっていること
もしあなたに「それ」が備わっていれば
多少、能力が低くても
そんなに元気じゃなくても「売れる営業マン」になれます。
自分は営業に向いていないんじゃないか…と思っているなら
本当に大事なスキルであり、売れる営業マンになるコツです。
売れる営業マンになれる完璧なスキルです。
そして、「それ」は誰もが見逃していることなのです。
頼まれごとをやるだけでいい
売れる営業マンになれる完璧なスキル
そして、誰もが見逃していること・・・・
それは
お客様の小さな頼まれごと。を
やるのか、やらないのか、というだけなんです。
要するに
あなたが営業マンとして、お客様のために
「どれだけ行動できるか」 という差なんですね。
あなたはお客様に試されている
なぜやるのかと言えば、一言でいうと
「やらないより、やるほうがいいに決まってるから」です。
「めんどくさいなぁ」
「売上になるのかなぁ」
「忙しいからなぁ」
そんな気持ちが、行動を鈍らせてしまいます。
お客様はあなたを見ています。
そして、試しています。
あなたの能力ではなく、気持ちを。
ですからとにかく
「ダメでもともと」の精神で、行動に踏み出せばいいのです。
お客様はそんなあなたの挑戦を応援してくれます。
ダメでもいいからやってみることが大事です。
今回のまとめ
頼まれごととは試されごとだと思うことです。
面倒くさい事だと思います。
でもその面倒くさいことをやっていると他人が評価してくれます。
そして、その頼まれごとを「やるかやらないか」
この小さな差が売れる営業になるかならないか?の違いなのです。
スポンサードリンク
頼まれごとは試されごと
お客様からのちょっとした頼まれごと。
一見、売上にはつながりそうにないこと。
めんどくさいこと。
あなたはそれを「まずやってみる」
そして、そこから信頼関係が生まれるのです。
信頼を勝ち取る小さなコツとは?
売れる営業マンと売れない営業マンの差とは
ほんの些細な行動の積み重ねだったのです。
そして、まずはお客様に何度も会いましょう。
最初は御用聞き営業がお勧めです。
御用聞き営業のススメ
スポンサードリンク
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」