*

悪口や陰口を言われた時の対処法

      2017/07/21

スポンサードリンク

 

質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

こんにちは。川瀬です。

あなたは友達や同僚に悪口を言われている
という事実を他人から耳にしたことはありますか?

 

悪口をいわれたら、そりゃあ嫌な気持ちになりますよね。

それを考えれば考えるほど、誰も信用できなくなりますしね。

 

さて、今回は「もしもあなたが陰口や悪口を聞いてしまったら…」

そんな時のどうすればいいのでしょうか?ということについてをまとめてみました。

lovers-1230971_640

悪口や陰口を言われた時の対処法

友達が自分の悪口を言っている!

もしもそんなことを聞いてしまったら、気分が悪いですよね。

そんな時はどうすれば良いのでしょうか?こんな記事をみつけたのでシェアします。

友達が自分の悪口を言っている!それは良かったですね

そもそも、なぜだか知らないけど一方的に嫌われて、陰口を言われただけであって、ぼくが傷つく理由はありません。通り魔にあったみたいな話ですよ、ほんと。質問者さんも同じですよ。あなたのことを一方的に嫌う攻撃的な人たちとは、さっさと縁を切ってしまいましょう。

人が誰かを嫌いになるときって、大きな理由はないんですよ。「なんとなく」、彼らはあなたのことが気に食わなかったのでしょう。別に理由なんてありません。単に攻撃対象がほしかっただけ。

http://www.ikedahayato.com/20160223/55248226.html

この記事ホントにいいですね。

陰口や悪口は、「通り魔」のようなもの。

だから、気にしなくても良いんです。

一生の友達もいいですけど、ずっと一緒にいるわけではないし、同じ志や価値観をもって生きるのは難しいんですよ。

だからあなたは全く悪く無いんです。落ち込む必要は全くありません。

全く気にしないでください。

無視です無視。

 

 

ところで、そもそも悪口ってなんで起こるんでしょうね。

悪口はだいたい外から聞こえてくる

わたしは友達から陰口や悪口をいわれた経験があります。

あなたもありますよね?

でもこういう「悪口」とかって、だいたい外から聞こえてくるんですよ。

直接じゃなくて、他から「ああやって言ってた」みたいな形で聞かされる。

もうほんとに最低ですね。ホントに誰も信用できなくなりますもんね。

友達周りの人全員が信じられなくなります。

そうです。完璧に人間不信になるんです。

 

でも、その友達と少しでも何とかなるかもと可能性を信じて、ちゃんと話をしてわかりあいたいとか思ったり、

もしかしたら、勘違いや誤解があったに違いないとか考えたりします。

そうすると、自己嫌悪に陥ったりしてしまうんです。

 

自分の性格が悪い?と思い込んでしまう!

陰口や悪口をいわれると、もしらしたら、自分は性格が悪いのでは?と自己嫌悪に陥ったり、いろいろ考えたり悩んだりしました。

 

もっと考えすぎると、みんなつるんで悪口を言ってるように思えてくるんです。

こんな気持ちになるのはもう嫌です。

 

それを恐れて「いい顔ばかり」するのもおかしいです。

 

だから、そんな時は落ち込まず、自分を保つためにも、悪口や陰口の対処法を知っておきましょう。

 

参考:他人の悪口を言ってる人はただの暇人なので相手にしない!

 

もしあなたが悪口や陰口を聞いたらどうすればいいのか?

一方的に嫌われて、陰口を言われただけであって、ぼくが傷つく理由はありません。通り魔にあったみたいな話ですよ

もしも、悪口を聞いてしまったらこう考えましょう!

通り魔です。

だから、あなた自身が落ち込む必要なんてないのです。

 

大なり小なり悪口って誰にでもあるんです。

ちょっとした「冗談」でも、悪口は悪口ですから。

 

世界は広いんです。お互いの目の届かないところで、お互いが幸せになればそれでオッケー。その程度の話なんですよ。

友達の一人や二人くらい別に居なくなっても、いいんですよ。

やっかみもあるだろうし、勘違いや行き違いの場合もあります。

信じてた友達だと、ダメージ大きいですけど、それだけの関係だったんですよ。

あとは時間が解決してくれます。

 

でも、自分が正しいと思って生きていきましょう!誰の人生でも無い自分の人生を他人の悪口のせいでめちゃくちゃになるなんて、あり得ません。

あなたが目標に向かって精一杯いきていればそれでいいではないですか?

 

しょせん自分を信じれる人間は自分なんですから。

 

もしも自分が孤立するかもしれないなと感じるのなら

営業マンが職場で孤立しないための注意点 を読んでみてください。

 

 

質問者の写真
今回の記事をまとめると!これがポイント! 

 

人間が集団でいる以上、「悪口」や「陰口」は必ずあるでしょう。

それを防ぐことを考えて、人の顔色を伺ったりするのではなく、自分の人生を胸張って生きていきましょう!

 

友達や同僚のために人生を生きているわけではないですから。

自分の人生は自分のためにあるんです。

 

あなたは自分の「目標」を目指して、人生を生きたいように行きましょう。

 

悪口や陰口は、しょせん通り魔みたいなものなんです。

 

悪口を言われた時の参考!

有名人はもっとひどい陰口や悪口を言われてます!

陰口、悪口の対処法は「はるかぜちゃんのツイート」に学ぼう

「お前生意気だな 嵐と共演できてるんだからそれだけでも喜べよ クソガキ」と言われると、こう切り返した。

「共演できてるだけで喜ぶのは、ミーハーのやること。ぼくはお仕事で来てるので、誰が相手だろうと、シッカリとお仕事さしていただきます」

このやり取りを読んだ人達からは、はるかぜちゃんはプロの塊のような芸能人で、叩きに来ている人達のほうが子供に見える。バッサバッサと切って返り討ちしている様は清々しくもある、などと絶賛されている。

はるかぜちゃんは当時11歳の小学生。

お見事な切り返しでございます。

   はるかぜちゃんは芸歴が自称11年。「嘘泣き天才子役」として話題になり、ドラマや映画、バラエティー出演のほか、現在放送中のアニメ「エウレカセブンAO」では声優もこなしている。

http://www.j-cast.com/2012/07/20140172.html?p=all

 

自分ももっと強くならなくっちゃ!

悪口なんて気にならないくらいに堂々といきていきたいですね!

 

LINE@始めました!

今なら特典プレゼント中です。

友だち追加

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

スポンサードリンク

 

 - マインド