売れない営業マンが今すぐやるべき3つのこと
2017/03/06

スポンサードリンク
こんにちは。川瀬です。
営業マンで「売れない人」っていますよね。
もちろん、長い人生誰もが、急に成績が悪くなる時もあります。
わたしも、良かったり悪かったりの繰り返しです。
でも、できればいつも成績のいい状態を続けたい。
もしくは、悪くなってもすぐリカバーしていきたい。それが一番の理想ですよね。
そんな調子が悪くなっても「見直すべきポイント」を紹介しておきます。
売れない営業マンが今すぐやるべき3つのこと
営業マンとは、常に「売り上げを上げ続ける企業戦士」である
売れない。できない。めんどくさい。
売れない営業マンの特徴ですが、なんとかしたい!と思うのであれば
今すぐに解決できる方法がありますよ。
売上を上げ続けることができる方法です。
これをやれば必ず復活できます。落ち込むことも少なくなります。
それはいったい何なのか…?
まずはなぜ出来ないのか?を考えてきましょう。
いつまで経っても理想に近づかない「売れない習慣」とは?
なんとなく毎日を「習慣的に過ごしてしまう」と危険です!
あなたは毎日仕事や生活をしていますが
極端なことを言えば「売れない営業マン」の毎日を送っています。
でも、無意識のうちに毎日を習慣で生きているんです。
知らないあいだに、あなたの人生が奪われてしまいます。
あなたは「売れる営業マン」としての時間を生きるべきなんです。
そうです。あなたは「売れる営業マンになるんです。」
それならいますぐ 売れない営業マンの習慣をやめるべきです。
売れない営業マンができていないこと
それは・・・
自分の本当にやるべきことに集中すること。
集中できれば、効率よく結果を出すことが出来ます。
えっ!そんなこと?と思いましたか?
自分では気づかないうちに
自分が望んでないことに時間を奪われています。
時間泥棒とはいったい何なのか?
これに早く気付くべきです。
自分では当たり前のことなので気づいていません。
例えば、一番わかりやすいのはTVやネットサーフィンです。
こちらが、目的をもって情報をえているのならいいですが
なんとなく、TVがついているから・・・ついSNSをみてしまう・・・など。
自分の集中状態を邪魔するもの、勝手に音が出たり、仕事を中断させたり。
集中状態が続かないと、仕事が進みません。
それを回避していく方法を3つ紹介します。。
売れない営業マンの今すぐやるべき3つのこととは?
①机や身の回りの整理整頓
集中にはセットで語られるほど有名ですが身の回りを整理整頓をしましょう。
これは、毎日やるべきです。
仕事が始まる前には必ず机の上を整理整頓して
今日一日の仕事の整理整頓をするのです。
②情報の整理整頓
今日やるべきこと。今週の予定。来週の仕事に備えて…など。
今、できることは今すぐやるべきです。
これをやるだけで、仕事の効率が何倍も変わります。
ついやるべきことを後回しにしてしまう人は要注意です。
③「やるべきこと」と「やりたいこと」の断捨離
物事には優先順位があります。
営業マンは売上を上げることが最優先なので
やるべきことが1番。やりたいことが2番です。
これをしっかり脳裏に焼き付けてください。
先ほどの①身の回りの整理整頓 ②情報の整理整頓
その中で「やるべきこと」と「やりたいこと」を断捨離していきます。
大切な情報は向こうから勝手に入ってくる
あなたは、今から本当に望む自分の人生に集中するのです。
わたしは、TVはほとんどみません。
暇つぶしのゲームやネットサーフィンもしません。
でも、ほとんど困ったことはありません。
流行りのドラマをみなくても、最新の情報を知らなくても
お客様の問題解決に必要なこと以外はいりません。
そのために大切なのは「読書」です。
読書をすることで自分に必要な情報を取り入れて行きましょう。
自分のやるべきこととやりたいことに集中し
中身の濃い人生をいきることをおすすめします。
「減らす技術」でやるべきことをみつけよう
さて、情報が大量に降り注ぐ現代で何に集中すればいいのか?
あなたが今やるべきことを見つけ、集中すること。
「減らす技術」では、その具体的な方法が書かれています。
スポンサードリンク
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」