成功する営業マンの心得(マインド)とは?
2017/05/23

スポンサードリンク

こんにちは。 川瀬です。
前回、営業マンの「売上のつくり方」でお話ししましたが
「なぜ売上をつくる必要があるのか?」ということに対して
自分の喜びやメリットを見出してほしいと伝えました。
そのうえで、本題の営業マンの「売上のつくり方」を伝えていきます。
成功する営業マンの心得や心構えのことです。
成功する営業マンの心得(マインド)とは?
営業の売上のつくる方法を簡単にいいます。
営業マンが売上をつくるのは
自社の商品やサービスをお客様に購入いただいたときですが
簡単にいうと
①お客様の悩みを聞く
②悩みを解決する方法を提案
③悩みが解決できる方法を購入
こういうことですよね。
とにかく、あなたが販売する商品やサービスは
お客様の問題や悩みを解決するものでなければいけません。
そしてそれには、お客様の立場に立って物事を考える必要があります。
自分が商品が売りたいという自分本位な考えでは相手の悩みを聞くことが出来ないからです。
営業テクニックを早く教えて・・・
ここまでの話を聞いて、あなたはわかってるよ。
わかったから早く「具体的なテクニックや方法が知りたい!」と思ってますか?
そうですよね。いつもこんな精神論のようなものばかりでは
いやになってしまうかも知れません。
でも、それでもわたしは強く伝えていきます。
営業マンの仕事とは「お客様の問題を解決すること」であると。
もちろんテクニックはあるに越したことはありませんし、あれば便利でしょう。
でもテクニックだけではだめなんですよ。
「マインド」=心がついてこないとダメなんです。
成功は「マインド」が先で「テクニック」が後である
どんなにテクニックを磨いてもダメなんですよ。
そこに想いがなければ。
もし万が一、テクニックを屈指してお客様に自社の商品を購入していただけたとしても、そのお付合いは一時的なものにしかなりません。
なぜなんでしょうか?
それは「1回のセールスが一生の協力者をつくる」という考え方から来ています。
「1回のセールスが一生の協力者をつくる」 とはコンサルタント青木仁志の言葉です。
「1回のセールスが一生の協力者をつくる」
1回のセールスでお客様との信頼関係を築けば
お客様は自分の協力者(味方)になってくれるということです。
お客様とは、一生のお付き合いをすること。
成功する心得(マインド)とは、お客様の一生のパートナーになることです。
ですから、テクニックで相手を騙したり、強引に言いくるめたとしても、後にそれが心無いテクニックだったとしたら、一生の付き合いはできません。
お客様が自分の問題や悩みが、あなたの商品やサービスによって解決できなかったら
何の意味もないのです。
だから「マインド」が大切なのですが、例えば営業マンなら
お客様のためにどんな商品やサービスでお役に立てるか。ということ。
これが根底に無ければ一生のお付き合いが出来ないんです。
成功する営業マンがやるべき仕事とは?
最後にもう一度言いたいのですが
とにかく営業マンの仕事とは「お客様の問題を解決すること」である
これが大原則なんですよ!
そしてあなたが販売する商品やサービスは
お客様の問題や悩みを解決するものである
ということを、あなたの体の芯にまでしっかりと浸み込ませて欲しいのです。
成功する営業マンの心得とは?
最後にもう一度だけ言わせて欲しいのですが
あなたの「お客様の役に立ちたい!」という心得(マインド)が
お客様に伝わった時に、お客様はあなたを信頼し、商品を購入してくれます。
このことだけは絶対に忘れないでくださいね。
テクニックだけではお客様に通用しない。
あなたの心構えがお客様の心を動かすのです。
※おすすめ記事
:売れる営業マンの「売上アップの情報活用法」
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」