*

営業マンが目標達成するための心構えと具体的な行動とは?

      2018/04/02

スポンサードリンク

質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

こんにちは~川瀬(@topsalesmansite)です!

 

せっかく営業として頑張っているなら「目標達成」したくないですか?

営業マンはいい意味でも悪い意味でも結果がすべてです。

 

どれだけふんぞり返っていようが

目標が達成できれば「いい営業」ですし
目標達成できなければ「ダメな営業」です。

それが営業というなんですよね。

 

ではどうすれば「目標達成」できるのか?

目標達成できれば、これで一躍会社のヒーローです。

 

そこで今回は、目標達成できる心構えと具体的な行動を紹介します。

 

man-156712_640

営業マンが目標達成するために必要な「3つの心構え」とは?

目標達成できる営業マンの3つの心構えを紹介していきます!

目標達成するための心構え①「目標達成するのが当たり前」

営業マンの仕事はお客様に求められる商品やサービスを提供し
売上や利益を得ることです。

そして営業マンは売上目標を達成させるのが仕事なんです。

目標は、まあ目標なんで。ということではなく
営業マンとしてクリアするのが当たり前なんです。

それをまずしっかり心に刻んでおいてください。

 

目標達成するための心構え②「大量行動でチャンスを得よう」

目標をクリアするためには、まず四の五の言わずに
手当たり次第お客様のところへ訪問を繰り返すことをします。

目標達成にはまず「大量行動」です。

できる営業マンはとにかく現場に行き、
商談や面会回数を増やし、チャンスを得ることを繰り返します。

目標達成するための心構え③「営業のスキルやノウハウを磨く」

目標達成するためには、営業としてのノウハウやスキルを磨くことです。
それが一番確実に目標達成するための方法である。

ノウハウやスキルとは何か?

営業マン向けの書籍や講座に足を運ぶことです。
そして、とにかく効果的な方法は
とにかく多くの経験を積むことであなたは成長できます。

 

目標を達成するには、この道の一流になること。
一流になるということは、あなた自身の価値が大きくなるということなんですね。

目標と現状の間に問題やギャップが生まれる

「目標達成」するためには、あなた自身が目標達成に焦点を当てることです!

そう。「自分が立てた目標を達成する」ことを決めるのです。

 

この下の図を見てほしい。

あなたが目標を設定すると目標と現状との間に問題(ギャップ)が生まれる。

問題を明確にするプロセス

そのギャップ(問題)を解決出来れば
目標を達成することができるということです。

 

目標を設定し、その目標にあなたの意識が焦点をロックすることができれば
必ず目標と現状の差=問題(ギャップ)が生まれます。

目標に焦点があっていれば、必ずそのギャップを埋めたくなります。

 

もちろん「目標」と「現実」のあいだにはさまざま問題が生まれます。

あなたはその問題を1つ1つ乗り越えていけばいいのです。

 

なので、目標をしっかり設定してほしい。

自分で決めた「目標」をしっかり見据えて1つ1つ階段を登るのです。

 

目標達成する営業マンの5つの共通点

さて、目標を達成する心構えを紹介しましたが、大切なことがもう少しあります。

それはあなたがどんな人間であるか?ということです。

 

先ほどの3つの心構えの前に「人間の器」を作りましょう。

信頼される人間でなければ「目標達成」はできません。

 

営業マンとして目標達成出来る人の共通点を5つほど上げてみました。

①誠実である
②自制心がある
③社会性に富んでいる
④パートナーを大切にする
➄勤勉である

 

あなたは5つの中でどれだけが
自分自身に当てはまっているでしょうか?

1つでしょうか?2つでしょうか?
もしかしたら1つも無いと自信をなくしてるかもしれない。

でも大丈夫です。
まだ、あなたはこの成功する5つの共通点を知らなかっただけです。

今から、1つづつクリアしていけばいいのです。

 

目の前のお客様に自分自身の最大限の価値を提供すること。

そして、成功する共通点を1つずつ達成していくことで
あなたが営業マンとしての「成功」を収めることができるのです。

人間の器を広げて、信頼される人間になることです。

 

仕事にプレッシャーと危機感を感じているか?

mountain-climbing-802099_640

目標を達成できる営業マンとして覚えておいてほしいことはさらにもう一つ。

成長とはプレッシャーを感じるくらいではないと成長できない。

簡単で楽勝な仕事をどれだけこなしても、筋トレと同じで、筋肉も能力も大きくならない。

成長するためにはプレッシャーが必要です。

できないかもしれないとプレッシャーを感じるような仕事を
どんどん引き受けていくんです。

もし出来なくても、失敗してもいいんです。

あなたが目標達成に挑戦にしている姿は
だれかがか必ず見てくれていますから。

今日のまとめ

営業マンであれば、「目標達成」できるように努力する。

とくに長期的に目標を達成するためには
あなた自身が成長していかなければいけない。

成長するにはまず

①目標と現状のギャップをみつける。
目標をクリアしたい。どうしたらクリアできるか?と感じた時に
問題が発生する。

②成長する営業マンの共通点5つを常に意識する

全てはすぐに出来ないにしても、まずは意識してみることで
今までにない気づきが生まれてきます。

➂プレッシャーを感じるような仕事を引き受ける

「目標達成」できるようになる営業マンは
いつも目標に焦点が合っています。

 

 

LINE@始めました!

今なら特典プレゼント中です。

友だち追加

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

スポンサードリンク

 - ノウハウ