成功する人は、「才能×努力×運 」を最大限活用している!
2017/01/03

スポンサードリンク
こんにちは。川瀬です。
成功したい。成果が欲しい。
営業マンであるあなたは成功したいと思いませんか?
ビジネスマンであれば、当然成果を求められますので
今回は、成功に関する公式と解説をわかりやすく説明したいと思います。
成功する人は「才能×努力×運 」の総合点
どんなに才能がなくても努力がそれを凌駕することはあります。運だけで一気に駆け上がる人もいます。例えば僕自身で言えば、才能:努力:運=1:2:7くらいだと思っています。
https://note.mu/ihayato/n/n136685c74320?magazine_key=m9ad3c74bcdfc
世の中には、運で成功する人もいます。
人間生きているなら、自分の望む人生を行きたい。
男なら成功したい!と思うでしょう。
運というのは目に見えない。
だから、イマイチコントロールできないし掴めない。
生まれ持ったものなんだろうなぁ。というくらいに思っていました。。
しかし、運は人柄だということなんです。
「運」というのは人柄なんですよ。運勢は高められる。
(略)運というのは人柄なんですよ。きちんと挨拶をする。一人一人の編集者、漫画家さんに誠実に一つ一つの仕事に真摯に取り組むことで運勢とは高められると思います。運と言われることのほとんどは、実は人間関係によるものです。 ですから自分が人様に可愛がられる人格形成をしておくのも大事なことなんで
https://note.mu/ihayato/n/n136685c74320?magazine_key=m9ad3c74bcdfc
先ほどにもあったように
成功=才能×努力×運
その「運」というものは、その人の人柄であって
仕事へ真摯に取り組む姿やきちんと挨拶をするなど
人間関係によるものであるといっています。
なるほど、これなら理解できるぞ!
誰しも人間ですから、好きとか嫌いとかあります。
そして、嫌われないように無理に合わせる必要もありません。
以前こんなことを記事にも書きました。
お互いが尊重し合って適度なちょうどいい距離感
相手を尊重するような距離感。
自分も相手も心地よいバランスというものがある。
それがお互い長期的に付き合えることが
いいと思う。
だから、ここにある「ドライだけどあったかい」
そして、適温で覚めた目で見守りたい。
お互いが依存する関係はどちらにも負担がかかる。
それがビジネスの関係であればなおさら。
仲良くしてるといい反面悪いこともある。
※参考記事 プロとは友達にはならない方が良いという話
だから、人間関係を構築しながらも相手に依存はしない
プロ同士の関係性が大切だし
もちろん人間同士、最低限の礼儀は必要だから
思いやりのある行動を心がけるべきだ。
努力することを惜しまない
何か抜きんでたことをしようと思ったら
人よりも多くの努力や経験が必要だ。
努力とは何をするのかというと
営業スキルやテクニックのことです。
・コミュニケーション
・ヒアリング
・プレゼン
・クロージング
などの様々な営業に関わる能力のことです。
あなたが営業マンとプロとして
毎日少しずつでもレベルアップする努力と工夫が必要です。
具体的に何をすればいいのか?ということですが
トライ&エラー!営業マンが成功を掴む大量の行動
営業マンが成功するには
「トライ&エラー」によって、作り出すことが出来ます。
要するに、商談や面談の回数を大量にこなすということです。
大量の行動が最良の方法を導き出すことを
量質転化の法則といいます。
机上の空論をどれだけ完璧に計画しても
実際の現場での営業活動には叶わない。
最初から、何もはじめないで、いい方法なんて見つからない。
あなたが営業として成功するための売上を設定し、
目標をクリアする期間の中で、どういった行動をするのか?という
現場でのトライ&エラーを繰り返して
最適な方法を導き出すのである。
あなたが成功するために必要なこと
成功=才能×努力×運
これが成功に必要なことですが
あなたが今からできることは
①「運」とは人柄であって、人間関係である。
人格の向上に努め、礼儀と思いやりをもって行動しよう。
②「努力」とは経験値である
仕事で大量の行動をすることで
多くの経験値を積み重ねることが出来る
さて、あなたの人生の成功はあなた自身で掴むしかありません。
その為にできることをどれだけできたかで
あなたの成功が決まります。
スポンサードリンク
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」