営業マンは髪型で印象を変えろ!これが「稼げる髪型」と「損する髪型」だ!
2017/10/22

スポンサードリンク

こんにちは。川瀬です。
営業マンは第一印象が大切です。
相手にどんなイメージを持ってもらうということがコントロール出来たら、有利なんですよ。
そういった意味では、髪型が占める割合はとても高い!
しかも実は、営業マンが「稼げる髪型」と「損する髪型」があるんです。
それならまずは髪型を変えましょう!
営業マンは髪型で印象を大きく変えろ!
女性が髪の毛を切って、ヘアスタイルを変える時に「もっと可愛くなりたい」とか「モテたい」という想いがありますよね。
「愛されヘア」とかが雑誌のタイトルになったりしています。
それならば、ビジネスマンだってあるでしょ!
ということで、ビジネスで絶対に有利!「稼げる髪型」「損する髪型」とは?
『髪で変わる』の中でも書かせていただいたのですが、「稼げる髪」「出世する髪」「クレームをもらいやすい髪」「ナメられやすい髪」というのは確実に存在します。
http://satoyumi.com/blog/18462.html
「髪型」が第一印象の何らかのイメージの一部を決定していて、できる男にもなれるし、チャラい男にもなれるということなんです。
あなたの好きな髪型やイメージがあると思うけど、ビジネスで考えたら、髪型1つで損したり得したりするということです。
だから、営業マンとして成功したいならまずは髪型を見直してみて下さい。
髪形ひとつで「稼げたりも損したり」もするんですから。
例えば、営業マンだけど金髪とか。かっこいいですけど営業マンだったら確実に稼げません。
https://jooy.jp/44488
坊主もスッキリはしてますけどイカツイですよね。(ひげがイカツイのか?)
http://www.finemakeyuri.com/usuge_haircatalog.html
当たり前ですけど、あなたの家に営業マンがやって来て、「金髪や坊主」だったら絶対に契約しないと思います。
それならどうすれば良いのか?
「稼げる髪型」はプロに任せろ!
美容師さんに「できる営業マンになりたい」「信頼されるようになりたい」と伝えればいいんです。
プロの美容師さんは、この要望をしっかり叶えてくれます。
これで、「稼げる髪」「出世する髪」は完成です。
ここは、あなたの好き嫌いではなく
第三者から見て、しっかりプロデュースしてもらうべきです。
どこの美容院にいけばいいのか?
ホットペッパービューティが便利です。
ホットペッパービューティなら全国30,000件の店舗が登録してます。
さまざまな特典も用意されていて、メンズも大歓迎です。
業務の一環で「髪を整えよう!」という提案
そして、さらに強調されているのが
業務的に散髪をしようぜ!ということ。
つまり、「仕事として見た目を整える必要性があるので髪を整える」ということです。
特に接客を仕事としてる人は、こういった取り組みが必要なのではないかと思います。
例えば、会社の後輩でやる気やスキルはあるのにスーツやシャツはヨレヨレで髪も伸び放題だと正直、売上げは上がらないでしょう。
正確にいうと、売上だって上げようと思えば、小汚い人でもできるんだけど、たぶん売上が上がるまでに時間がかかります。
ということは「損をしてる」ということです。
なので!これぐらいの時間とお金は営業マンとして投資しましょう!
清潔感のある稼げる営業マンの髪型
どんな髪型だったら、お客様に好印象を与えることができるでしょう。
参考にいくつかピックアップしてみました!
営業マンに人気の髪型その①
営業マンに人気の髪型その②
営業マンに人気の髪型その➂
短髪ショート系でツーブロックが人気です。
しかも「稼げる」髪型と言えるでしょう。
前髪も短くして、おでこをすっきり見せると清潔感も演出できます。
営業マンは信頼してもらうためにも、清潔感が一番大切なんです。
それともう一つ。
外見も大切なんですが、外見と同じように大切なのが「臭い対策」なんです。
例えばこんな調査結果があります。
体臭は、相手に大きなマイナスとなるのです。
PRTIMES
お客様がもしも、あなたの商品が欲しいと思っていても「臭い」が原因で商談もままならない状態になります。
臭いでビジネスの印象は大きく変わりますので、まずは出来ることから始めてみましょう!
臭い対策についてはこちらの記事にまとめています。
清潔感があれば売れる営業マンになれる
逆にいえば、そんなに能力がなくても清潔感があって、仕事が出来そうだったら簡単に売上が上がったりするんですよ!
こうなったら、会社としては投資です。
2か月に1回カットに行ってもらうんですよ。
1回カット4000円×6回=24000円の投資をする。
短期的に売上を上げる方法として清潔感を保つために、ヘアカットへ強制的に行ってもらう。
これだけでも売上が変わるはずです。
真剣に言ってますからね。これ。
それこそ、下手な社員研修に行かせるよりも効果的ですから、経営者や上司の方は、真面目に検討してみてください。

営業マンはお客様のお手伝いをして、売上を上げていくんですが、それ以前に
信頼関係が構築されないと売上が上がりません。
でも!それが髪形ひとつで解決できるんです。
もちろんコミュニケーション能力はすぐには変えられないけど「髪型」ならすぐに変えられます。
髪型なら、ものの1時間で変えられる。
これは、使わない手はないです。
営業や接客の仕事をするあなたは
業務として、仕事の一環として「髪を整える」ということをしてみてはどうでしょうか?
でも、もしかしたら経営者や上司のほうが、こういったことに無頓着で、近所の安売り1000円カットだったりすると会社自体の将来を心配してしまいます。
ホットペッパービューティなら全国30,000件の店舗が登録してます。さまざまな特典も用意されていて、メンズも大歓迎です。
詳しいホットペッパービューティの特徴をまとめてみました。
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」
スポンサードリンク