「口コミ」の意味とは「あなたの仕事の影響力」である。
2017/03/22

スポンサードリンク
こんにちは。川瀬です。
営業マンの売上は「客数×単価」です。
でもまずは「客数」を増やすことが先決なのですが、客数を確実に増やす方法は「紹介」です。
しかも、その紹介に欠かせないのが口コミである。
「口コミ」の意味とは「あなたの仕事の影響力」である。
あなたの仕事は口コミされるだけの価値を生み出しているか?
コンテンツ量だけ莫大に増えていく現代において、確実に競争は激化しています。その中で勝つには、どれだけ強度が高く、読者の印象に残るコンテンツを作れるか。量で戦うのではなく。良質なコンテンツといっても、印象に残らなければ意味がなく、それは結果として良質とは言わないでしょう。
引用:THE STARTUP
一生懸命仕事をして評価されます。
仕事は価値と価値の交換で成り立っているので
価値があればお金を払うし無ければ、いらないと断られる。
営業マンにとって、売上は価値のバロメーターであるが
そこでもう一度考えてみてほしい。
そんなあなたの仕事は口コミされるだけの価値を生み出しているか?
口コミこそがあなたの仕事が評価されるポイントである。
口コミ=紹介してもらうこと
情報も商品もサービスもあふれかえった日本において
必要なもの以外はいらないのである。
価値のないものは淘汰されていくのだ。
あなた自身が営業マンとして、お客様にとって価値のある良質なサービスを提供できる人間であるどうかが重要なのである。
あなたの価値に満足したお客様は別のお客様を紹介してくれます。
ドンドンとお客様に紹介してもらいましょう。
「口コミ」でお客様を紹介してもらう時の「ポイント」
黙っていては、紹介をしてもらえませんので
あなたがお客様に「紹介してほしい」と伝えてください。
極論、紹介してもらえなくてもいいんです。
あなたが「紹介してほしい」と伝えるかどうかです。
例えば、あるサイトの口コミレビューは
最初は、口コミの書き込みをお願いすることで
はじめの口コミを発生させたりします。
別に紹介をお願いすること自体は悪いことではない。
だから、紹介をお願いすることは
遠慮することではないし、むしろ自信をもって頼むべきだ。
しかも、紹介をもらった新規顧客にかかったコストはゼロ。
そして、継続リピートする可能性の高いのですから
あなた自身がお客様に満足してもらえている自信があれば
積極的に紹介を頼もう。
「口コミ」もっとを発生させるテクニック
口コミとはいったい何なのか?
要するに「口コミはあなたの評判」である。
あなたがお客様に与えた価値を評価して評判を口にするのである。
それでは、どうしたら評判を口にしてくれるのか?
それは、お客様の期待を超えること。
頼まれたことは試されごととして
あなたが全力で取り組むことで、
お客様は感動して「良かったよ。」いう評判を口にしてくれるのだ。
今日のまとめ
あなたは「口コミ」をしてもらうだけの価値を生み出しているか?
もしくは、お客様に「口コミ」をしたくなるだけの
感動されるサービスを提供できていますか?
口コミは、必ず紹介に繋がります。
もしあなたがお客様を満足させているのなら、
お客様に「紹介してほしい」ということを頼もう!
お客様を感動させるにはお客様の予想をこえることなので
お客様に頼まれたことを全力で取り組んだ姿にお客様は感動するのです。
今すぐできることは、目の前のお客様に頼まれた仕事を
真剣に全力投球で取り組むこと。
それが、お客様の感動に繋がり
口コミ=紹介を頂けることになるのです。
スポンサードリンク
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」