*

夢がない人が読んで欲しい!夢の持ち方、作り方。

      2017/08/07

スポンサードリンク

質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

こんにちは。川瀬です。

 

成功したい。夢を叶えたい。あなたもそう思いせんか?

もし、今あなたに夢があってもなくてもいいんです。

別に無理に夢を持つ必要はありません。

でも、出来たらあったほうが楽しいし、やりがいもでます。だから、小さくても自慢できなくても夢を持ってみませんか?

今回は、「夢の持ち方」そして「夢の作り方」を考えてみましょう。

wall-321499_640

夢がない人はこれを読め!夢の持ち方、作り方。

夢とは一体なんなのか?

夢って何なのでしょうか?夢ってよくわかりませんよね。大きなものから小さなものまでいろいろありますし、別になくったって生きていけます。

でも、無いよりはあったほうがいい。

せっかくの人生なのだから、夢や目標を持ちましょう。誰のためでもなく、自分の満足のために。

 

だれかに自慢するわけでもなく。ただ、あなたの人生が充実するためのほんの小さな目標でいいんです。

そう。別に誰のためでもありません。

誰かに夢を語らなくてもイイです。誰かと比べて大きいとか小さいとかも関係ありません。

夢とは、自分だけの小さな目標でいいんです。

自分が楽しいな。と思うことで目標を持つんです。

叶えられたら良いなあ。最初はそんな小さく目標を決めましょう。1か月先の目標でも良いですよ。

仕事のことでも何でもいいです。

その小さな目標の先に「夢」が出てきます。

小さな目標が達成できると、不思議と次の欲が出てくるんです。

もっとこうしたい、とかこうなりたいとか。

 

その目標の積み重ねが「夢」になります。

目標は掲げるべきですが、夢は自分だけの「秘密」にしておけばいいのです!

最初は恥ずかしかったら、自分だけがこっそり目標を立ててやってみればいい。

小さくても「夢」を持って生きてください!

 

参考:「ブレインダンプ」で自分が本当に欲しいものを見つける !

 

自分のために夢を叶えていこうと決意しました。

夢ってこういうものなんですよ。

夢が叶ったところで、自分の目先の人生ってそんなに大きく変わらない、ということに気づいたんです。

そんな経験から、「夢」というものに過剰に期待せずに、淡々と、目の前の自分の目標をクリアしていって、誰かに自慢するためでも、褒めてもらうためでもなく、ただ、自分のために夢を叶えていこうと決意しました。

http://mdpr.jp/talent/detail/1591482

これって別に悲観的なはなしじゃ無くって、結局「夢」なんて自己満足で。

最終的に人のためになっているとしても、他人の評価がどうとかなんじゃない。

自分が自分の夢や人生に満足できたかどうか?が大切なんですよ。

誰しも夢を叶えたいと思う。夢とは将来のあるべき姿。人生にとって必要なものです。

「夢」はとても大切なものです。

どうせ一度きりの人生なら、夢のある人生を送りたい。だから、夢を持ち、夢に向かって取り組んでいくのです。

苦しくても苦しくても、自分の夢に向かって突き進む。

そしてせっかく手に入れたら、分かち合いたいし喜びたい。周りの人も喜んで欲しいと思う。

 

でも結局は自分の人生なんて、自己満足にすぎないのです。

例えば、あなたが頑張って億万長者になっても別に誰も喜んではくれません。

もし人が喜んでくれるなら、それはお金を使ってくれる時です。

ということはあなたがお金持ちになっても
それ自体は、誰も喜んではくれないということです。

あるとしたら妬みやたかりぐらいのもんです。

 

自己評価と他人評価は違うのだから。

glass-ball-1746506_640

同時に夢は叶う瞬間よりも追っている時間のほうが長いことや、叶えた瞬間から過去の栄光になって新たな目標が出来ることも知りました。

http://mdpr.jp/talent/detail/1591482

夢がなくっちゃ人生面白くない。だから、夢を見てそれを叶えるために頑張る。

でも夢が叶うのは、ほんの一瞬です。

1ヶ月に一回の給料と一緒。

でも夢や目標に向かっている最中は、それこそ夢中になってる。

人生が充実しまくってる。

それならば、毎日の仕事にどれだけ喜びを見出すのか?ということ。

だから、小さな目標をコツコツこなして行くことが重要なんです。

夢や目標に向かっているときは
苦しくても頑張っている時間は充実するんです。

でも、夢が叶って「よかった~」って喜びを噛み締めてもそれって、ほんの一瞬で特に充実はしないんです。

 

自分が人生の中でどんな人間になるのか?

だからこそ「夢」を現実的にとらえて、毎日のエンジンにしつつも、「夢が叶わないと不幸せ」という考え方ではなく、叶っても叶わなくても、幸せでいられる自分のあり方を考えるようになりました

http://mdpr.jp/talent/detail/1591482

欲張りなんです。人間って。

わたしにも漠然と夢はあってお金は欲しい。でも、あくせく仕事はしたくない。

のんびり過ごしたいなと思うけど充実した毎日も送りたい。

そんな漠然でかつ月並みな夢を持ちつつ
目の前の目標や夢に向かって頑張っているんです。

 

そうやって生きていても、わたしは自分のあり方を毎日模索している。
自分が死ぬまでにどんな人間になるのか?ということを。

だからこそ自分の人生のこの今の一瞬を大切に。そして、人生に後悔のないような毎日を送ること。

そのための小さな目標を掲げて、少しづつクリアしていく。

このプロセスが楽しいのではないかと思っています。

 

 

夢や目標を持って行きましょう。

今からでも遅くはありませんよ。人生何度でもやり直せます!

 

 

スポンサードリンク

 

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

 - レベルアップ術