良い営業マンを見分けるコツは3つ! もし営業マン選びに迷ったら参考にしてください。
2017/09/26

スポンサードリンク

こんにちは。川瀬です。
何かを購入するとき、営業マンに出会います。
どんな営業マンに出会えるか?それは、完全に「運」です。
どんな営業マンに出会うかなんてわからないんですよ。
でも、せっかくなら、仕事できる良い営業マンが見分けられたらいいですよね?
だって買い物をするなら仕事ができる良いの営業マンから買いたいと思うでしょう。
そのためにも今回は、営業を20年やってきた僕が「良い営業マンを見分けるコツ」を紹介していきます。
良い営業マンを見分けるコツ
できる営業マンかどうかを見分ける方法を教えます。
実は、めちゃくちゃ簡単です。
信頼できる人に紹介してもらう
これだけでOKです。
もし、あなたができる営業マンを見分けたいのなら
信頼できる人に紹介をしてもらえば、あなた自身が見分ける必要はありません。
めちゃくちゃ簡単です。
逆にあなたが営業マンなら、どうやったらお客様が満足するのか?
そして、その満足したお客様に次のお客様を紹介してもらうのか? を常に考えていくといいでしょう。
良い営業マンをみつける「3つのポイント」
それでも、自分で見分けたいのなら3つのポイントを注意してみましょう!
①誠実であるか
外見や言葉づかいなど、誠実性を漢字つかどうかが重要です。
怪しかったり、野暮ったいなど不信感があるといけません。
②お客様の立場に立っているか
自分都合になっていないか?
あなたの会社やあなたの業界の都合は関係ありません。
お客様はどう感じるか?どうしてほしいのか?を考えて行動しましょう。
③約束をしっかり守ってくれるか
いい加減でルーズでは信頼できません
約束は必ず守ります。子供でも知っていることです。
これが「できるか」「できないか?」は人間として
どうなのか?を問われるのです。
あなたが営業マンなら、営業マンとして
様々なテクニックやノウハウがあるでしょう。
でも、お客様があなたを見極めるポイントは
様々な「テクニック」や「ノウハウ」ではなく
3つのポイントである
「誠実」「相手の立場に立つ」「約束を守る」
できる営業マンは3つのポイントが大切になるのです。
一番大切にするべきことは「信頼関係」である
3つのポイントである「誠実」「相手の立場に立つ」「約束を守る」とは
これは何を意味するのか?
それは、お客様との信頼関係のことです。
要するに営業は、信頼関係が全てなんです。
「信頼関係」を築くこと。当たり前です。
派手さもなければ、目新しくもないので「なんだそんなことか…。」と思ったかもしれませんが
これがおろそかになっている場合が多いのです。
本当にお客さんのために行動していますか?
僕は約20年間、営業という仕事をやってきました。
その中で、様々な本を読んだり、セミナーを受けたりしました。
しかし、どれだけすごい「テクニック」や「ノウハウ」を使って、お客様に商品やサービスを購入してもらっても、それだけでは「継続した長いお付き合い」はできませんでした。
お客様との「信頼関係」が無ければ、お客様はあなたとの契約を続けることは絶対にありません。
他の信頼できる人を探してあなたの元を離れるでしょう。
ですから、営業マンがお客様との関係で大切にしなければいけないことは
「誠意ある行動」「お客様の立場に立つ」「約束を守る」
これを常に意識した行動をして
信頼関係を構築することが本当のお客様にとって
「できる営業マン」なのです!
今回のまとめ
良い営業マンを見分けるためには3つのポイントが重要である
①「誠実」
②「相手の立場に立つ」
③「約束を守る」
これが出来ない営業マンは、信用できません。
何かを購入するときの参考にしてみてください。
スポンサードリンク
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」