売れる営業マンに必要な心構えとは「成長したい」という気持ちを持つこと。
2018/06/04

スポンサードリンク

こんにちは~川瀬(@topsalesmansite)です!
営業マンでも、同じ商品を扱っていながら「売れる人」もいれば「売れない人」もいます。
なぜなんでしょうか?
売れる人と売れない人の違いは何なのでしょうか?
それは「成長しよう」と思っているかどうかなんです。
今回は、売れる営業マンになるために必要な「成長」するということについて考えていきましょう。
売れる営業マンは「成長」がキーワード
「成長できる人間の特徴」とは?
アスリートの為末さんがこんなことを言ってまして。
あいつは成長する、あいつは成長しないというけれど、一体それは何をみてそういう印象を持っているのか。成長する人間に特徴があるとしたら、”人は変われる”と思っているかどうかではないかと思う。
http://tamesue.jp/blog/archives/think/成長する見方
成長できる人間は、「人は変われる」と思っているかどうか。
これが成長出来る人間の特徴だそうです。
様々な考え方があるんでしょうが
ここでは、「変われる」「自分は変われる」と思うかどうか。
この考え方、マインドが必要であるということです。
わたしは、営業マンとしても人間としても、自分を成長させたいという想いで生きています。
自分の成長が生きがいなんですよ。
そんなわたしが、トップセールスになれたのも
自分を信じて、「できる」「やれる」と思ったからです。
要するに、営業マンでの売れる人と売れない人との違いは
自分は売れる人になれる「変われる」と思っているかどうかで違ってくる。ということなんです。
自分は「売れる営業マンになれる!」と思ってる人が「本当に売れる営業マン」になれるんです。
売れる営業マンは圧倒的な「自信」を持っている
これって、結局「自信」ということなんです。
「自信」って、自分を信じると書きます。
自分という人間を、自分なら出来ると信じることなんです。
自信は、自分で作るものなんです。
自分が自分を信じれる人間になればいいんです。
自分なら出来る。自分なら大丈夫。
これが、自信を持つということなんです。
でもその自分への自信は、なかなか100%になりません。
もっとできる。もっとやれる。となれば
自分の成長をどこまでも高めることができるんです。
成長する人間は、どんどん成長出来る。
成長する自分に期待するし、それが楽しくなってくるんです。
それが成長出来る人間であり
売れる営業マンになれる第一歩である。ということなんですね。
自信はどうやったら身に付くのですか?
自信を身に付ける方法。
それはとても単純な方法なんです。
「自信」=「自分を信じる」と言うことなんですが
自分を信じるということは
自分が自分の約束を守るということ。
自分でこれをやろう。あれをやろうと思いつく。
そして、実際に行動する。
それが自分の約束を守るということです。
結局「自信」とはその積み重ねでしかない。
こうやってでしか自分の自信は身につかないんです。
だから、コツコツ自分のやりたいことを自分で行動していくことです。
今回のまとめ
わたしは信用信頼できる人間になりたい。
売れる営業マンは「自信」があります。
そして、売れる営業マンは「信用信頼」があります。
もしも、売るテクニックがどれだけあっても
信頼されていなければ、商品は売れないんです。
信頼関係=約束で出来ています。
自分との約束。相手との約束。
これが売れる人と売れない人の違いであり
成長していくために必要な心構えである!
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」
スポンサードリンク