*

できる営業マンの秘密の習慣とは?

      2017/08/10

スポンサードリンク

 

質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

こんにちは。川瀬です。

 

できる営業マンになりたい。

売上をバリバリあげていきたい!

でも、努力はしたくない・・・。そんなことを考えていませんか?

 

できる営業マンになるには、少しだけ努力が必要です。

それは「真似」をすればいいのです!

いったいどういうことなのか?

 

今回は、できる営業マンになる方法を順番に伝えていきますね。

hammock-1031363_1280

できる営業マンの秘密の習慣とは?

できる営業マンになるには「真似」することがポイントです。

 

「真似」するとどうなるのか?

もしも完璧に「真似」することが出来れば、

できる営業マンの習慣を身につけることが出来るようになります。

 

要するに、できる営業マンの行動や言葉を真似して

自分で「無意識」に使えるようになることです。

 

そうすれば簡単にできる営業マンになれるのです!

 

できる営業マンの習慣とは何だろう?

できる営業マンは「習慣」を持っています。
できる営業マンは
・思考、行動、能力、言葉づかいなどができる営業そのものです。

 

だから、もしあなたができる営業マンになりたいのなら

その営業マンのようになればいいのです。

 

できる営業マンは、勝手にできる営業マンの行動を取っています。

ですから、もしもあなたが「できる営業マン」になりたかったら

できる営業マンになる「習慣」を身につけてしまえば良いのです。

 

こんなにシンプルなことはありません。

とにかく売上の上がってる営業マンの「真似」をすればいい。

それだけで良いのです!

 

そして、それを自分の営業のスタイルにしてしまう。

習慣化させてしまう。

それだけでいいのです。

 

できる営業マンの3つの習慣とは?

あなたが考えるできる営業マンとは、どんな行動や活動をしていますか?

 

話し方、身振り、マインドや思考など、考えれば、何か思いつくはずです。

あなたの身の周りの先輩や上司で「できる営業マン」がいると思います。

のでぜひ、参考にしてもらいたいのです。

 

ここでは、参考までに「できる営業マンの3つの習慣」を紹介します。

 

①信頼関係を第一に考えている

わたしは人間同士である以上、信頼関係が一番大切だと思っています。
信頼があれば、テクニックはそんなに必要ありません。

お客様の立場に立って信頼できる営業マンの行動かどうか?を意識して行動しましょう。

 

②常に相手に立場に立って動くことが出来る

自分の都合だけではなく、お客様の立場で考える。
相手が望むことを一緒に考えてお手伝いすることです。

自分の利益を考えるのではなく、お客様の利益を優先して考えるのです。

 

➂営業という仕事に生きがいと使命感を持っている

目の前のお客様にどうしたいのか?というあなたの想い。
お客様が豊かで幸せになるお手伝いをすることが、営業マンの使命であり、生きがいになるのです。

 

できる営業マンの行動をまとめました
できる営業マンになるための方法まとめ

もし、あなたが思うできる営業マンの行動を
ひとつでも習慣化できたら、あなたは一歩でも、できる営業マンへ成長したということです。

 

できる営業マンは「潜在意識」の能力を使う!?

顕在意識とは、意識して行うこと。潜在意識とは無意識で行うこと。

できる営業マンは、潜在意識の能力を使って仕事をします。

 

脳の仕組みで、約90%の能力が潜在意識に秘められているといいますが、

その「潜在意識」を使うのです。

 

どうすれば良いのか?

簡単です。それは、「習慣化」です。
無意識に勝手に身体が動いてしまうということです。

 

習慣化さえしてしまえば、あなたはできる営業マンのように自動的に身体が動いてしまうのです。

習慣化させること=これができる営業マンのとっておきの秘密です。

 

できる営業マンの「習慣化」の最大のポイントとは?

boy-1006573_640

習慣化のポイントは「1つづつ」行うこと

売上を上げている営業マンの行動を見つけたら

一度に幾つものことは出来ませんので、一つずつ丁寧に習慣化させていきましょう。

ここは大切ですのでもう一度言います。

習慣化は1つずつが鉄則です。

そして、すべてを変える必要はありません。

あなたがこれはと思う、一つをまずははじめてみて下さい。

 

習慣化させるには、最低でも、1か月はかかると思って下さい。

 

いつまで真似を続ければ「習慣」になるのか?

できる営業マンになるためには、できる営業マンの真似をする。
その行動を自分の「習慣」になるまで「真似」をつづけましょう。

まずはここまでが第一ステップです。

 

さらにその「真似」はいつまで続ければいいのか?

いつまで「真似」すれば習慣化するのか?

目安は、その出来る営業マンの行動のひとつをやっていって、
約1~2か月後になると、やらないと落ち着かないようになります。

それが、習慣化の目安だと思って下さい。

ということは、最低でもその行動は1~2か月はかかります。

これが2つ目のポイントです。

その「真似」をやらなければ落ち着かなくなるくらいになったら

その「真似」は習慣に変わっている証拠です。

 

あなたがお手本にする営業マンの売上が上がる行動パターンを「真似」をして、

明日から1か月、1つだけを真似し続ける。

これであなたは「できる営業マン」に変身できるのです

 

できる営業マンの「真似」をするメリット

あなたができる営業マンを「真似」するとこんなメリットがあります!

 

1か月1つを真似するとしたら

1年で12個、3年で36個の習慣を身に着けられます。

 

自分に無い能力を12個も身に付けられる!

もう1年後はあなたが「できる営業マン」ですね!

 

できる営業マンの「習慣」を「真似」する。

まずは、誰を真似するのか? 何を真似するのか?

あなたが「できる営業マン」だと思う上司や先輩を「真似」しましょう。

そして「習慣化」するまで、約1ヵ月は頑張って「真似」をします。

 

それだけであなたは1歩づつ「できる営業マン」に変身しています。

 

大きなことを考えなくても大丈夫です。

まずは「真似」しやすい「小さなこと」から始めましょう。

 

そうです。1つづつ丁寧に

これが大切なポイントです。

 

今すぐ始めてみましょう!

 

LINE@始めました!

今なら特典プレゼント中です。

友だち追加

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

スポンサードリンク

 - レベルアップ術