*

ドコモのスマートフォン法人契約で新料金プランが出た模様。

      2017/02/01

スポンサードリンク

 

こんにちは。川瀬です。

 

スマホの契約プランの法人契約をドコモてしているのですが、パケット30Gの分け合えるプランが足らなくなってしまった。

1ヶ月で30Gを契約しているスマホで分け合うというプランだ。

パケットを追加するには1G1000円を払わなくてはいけない。勿体無い状態だったので、もしかしたらと、ソフトバンクの方がが良いかもしれないと、最初に相談に行った。

shop2http://www.bbc-keitai.co.jp/shop/

 

ソフトバンクに最初に行ってみた

現在、法人契約だけど自分個人のパケット使用量が多いので、法人とは別に個人プランにした方が良いのか?と考えていた。

ソフトバンクさんは丁寧に説明してくれた。

今、メガパケットプラン?(名前は曖昧だが…)が20Gというプランがあって、月々6700円。下取りや値引きも含めて、月々もろもろで9720円ということ。

今、分け合えるプランでパケット使用量を個人的に5000円会社に払っているので、悪く無いかなと思った。パケットが足らなくなって、追加で1G1000円払うくらいならしっかり20G仕えて月々5000円⇨6700円なら、1700円アップでパケットを気にしなくてもいいのだ!

よし!これで行こうか!

 

しかし、ここで一つ大きな問題があった

なんと!わたしの使ってるスマホは、iphone6sなのだ。発売からで1年しか経ってない。だから、2年縛りで契約しているとお金が掛かるのだ!

iphone6sの2年の分割支払い分が一気にやってくるのだ!

しまった!完全に忘れてた…これは大問題だ!

それに気づいたソフトバンクさんは、自分のところで何とか契約して欲しいと懸命にそれをリカバーするため、ソフトバンクの利点やメリットを説明し、様々な提案をしてくれた。

最大限の値引きを20000円もしてくれるというのだ。

しかし。

現在のiphone7が本体価格

82,296円をサポート代金と下取りで実質ゼロ円にしているのだけど、ホントは82,296÷24ヶ月で3429円となり、残り1年分の代金を最低でも支払わなくてはいけない。

わたしのスマホはiphone6sだけども
料金がそんなに変わらないでしょう。

image

月々3429円も余分にかかったら、新しく契約するメリットがまるで無いじゃないか。

しかし、スマホにしても携帯電話にしても無料で買ってるというマジックで、携帯電話はタダだという感覚でした。

ホントはスマホって高いのね。

ということでソフトバンクさんすいませんでした。あきらめます。

 

いざドコモショップへ

それならやっぱりドコモで何とかしなくてはいけません。

43851http://www.e-coms.ne.jp/shop/docomo.html

 

ドコモショップは、1時間待ち。

相変わらずの人気なので困っていると、プラン変更ならサポートの電話で出来ますよ。と提案してもらいました。

それならばと早速電話してみます。

 

音声案内のあと、しばらく「混み合っております」と待たされて約5分。
ようやく法人契約のスタッフが対応して下さいました。

問題はパケットが足りないということ。
何かいい方法はないか?という相談をしました。

電話口の法人専門スタッフさんが、
9/23より受付開始の新プランがありますよと教えてくださいました。

なんと!50Gを分け合えるプランで月々16000円のものが登場しますよと。

aaaa

いいじゃないか!これで解決だー!

現在のプランが30Gで22500円なので、
パケットは多くなって、料金は安くなるというプラン。
素晴らしい。これは、いい感じですね。

もし困ってるのなら

一応、ネットでもシュミレーションや相談ができます。

aaaaa

 

今回のことでの教訓

会社で法人契約している場合、パケット使用量に取り決めをしておかないと、使い放題ではないので、えらい目にあいます。

1G 1000円で追加購入することになります。

うちの会社の社員のほとんどが、会社と個人の2台持ちなので、注意を促せばいいのですが、わたしが個人も会社用も1台でやりくりしているので、ややこしいんですよ。

会社でパケットを使いすぎの社員の一人です。だから、5000円払ってるんですけどね。

何をそんなにパスをつないってるのかというと、原因はただスマホの使いすぎと、外でのデザリングが問題みたいです。なのでなるべく追加料金をしないためにまずは、月末まではWi-Fiスポットを渡り歩きながら、仕事をしていこうと思います。

Wi-Fiスポットってどこがあるのかなぁ~と調べたら結構ありました。

マクドナルドWifi

モスバーガーWifi
スターバックスWifi
セブンイレブンWifi
ファミリーマートWifi

さらにこんな記事も発見!助かります。

スタバやローソン、最近のWi-fiスポットが便利すぎる!
覚えておきたい無料の公衆無線LANとその使い方

街中で無料で使える公衆無線LANを中心に、実際に使用するための手順と注意点を紹介していくことにします。

https://mobareco.jp/a23311/

いやしかし。ネットがつながらないというのは不便だ。

Wi-Fiスポットを求めてさまよう日々。

早く10月1日になぁれ。

 

 

スポンサードリンク

 

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

 - 日記