変わるのも続けるのも大変な世の中だ。そしてこれからの人生について。
2016/12/29

スポンサードリンク
こんにちは。川瀬です。
昨日はお客様とラーメン屋さんに行ったんですよ。
行ったラーメン屋はそのお客様の知り合いで、その店主も交えて話してたら、こんな話になりまして。
変わるのも勇気がいる。そして、続けることもまた一つの真実だ
人生迷ってばかりでどうすりゃいいのかわかんない。
3人でああとかこうとかしゃべったことを思い出してみたら
結構、ためになる話だったなと思ったので書き記しておきます。
続けることも変化することも大変なんだって!
続けるってすごいエネルギーだよね。
そう。人間が生きていく上で、はたらき続けなくてはいけない。
あなたもわたしも例外はない。
だから、楽しかったり苦しかったり色々とあるけど、続けなくてはいけないんですよ。
ても逆に、このまま続けていて良いのか?と迷うときもある。
それは、転職かもしれないし、独立で事業を立ち上げるかもしれない。
でも変わることも勇気がいりますよ。だって怖いですよね。
どうなるかわからないんだから。
すべてはあなたの心の声次第。
あなたが自分の人生を振り返ったときに
後悔しない人生だったのかどうか。
それが、あなたにとっての真実なのかもしれない。
自分がどうなりたいのか?そのために必要なことは何なのか?
自分に自問自答して、迷いながらも決めた道を信じて歩きづづける。
もし自分の人生に迷ったときは自分に聞いてみるといい。
現代では、様々な成功法則や夢が蔓延していて
何が自分にとっての「成功」なのか?「夢」なのかをみつけにくいんです。自分が本当にしたいこと。求めていること。
それがあなたにとっての「成功」」であり「夢」なのです。そのあなたにとって本当にしたいことを明確にする方法!
それが「ブレインダンプ」という方法なのです。
目標が決まればあとは淡々と毎日を過ごせばいいのです。
自分がなりたい自分の向かって、小さな階段をコツコツと一歩づつ。
楽に毎日を過ごすためには「習慣化」がポイントなんです。
成長するためには変わり続けること=習慣化
「いい習慣」をうまくインストールできない。今のままじゃダメだってわかってるのに、変えられない。
でも、やっぱり、より一歩、ありたい姿に近付くためには、今までの古い習慣でいらないものはやめて、いいものだけを残し、新しい良い習慣をつけていくしかないんですよね。http://hibinokeiko.blog.jp/archives/65979538.html
なりたい自分になるために。もっと自分を成長させたい。
そんな自分を作るために習慣化させて来ました。
読書、ランニング、糖質制限、ブログ更新など
もちろん、仕事をしっかりこなした上で行う訳ですが、
あくまで仕事をすることがメインであるので、仕事が忙しくなると
これらのルーティンに支障が出てくるんですよ。
どうすりゃいいんだ?
そんな時はこう考えるようにしている。
なりたい自分になるために
「なりたい自分」になるために、その習慣は必要か不必要かということ。
自分が頑張り続けているものが将来自分のなりたいことにつながっていると信じてやり続けること。
自分の人生は自分で決めるしかなんですよ。
・・・・ね。
ラーメン屋さんでそんなことを語った夜。
活力をつけるためにニンニクを入れてしまったので、口臭が気になります。
スポンサードリンク
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」