星野源「恋」のサポートミュージシャン(バックバンド)のクセがすごい!
2017/09/18

スポンサードリンク

こんにちは。川瀬です。
星野源 「恋」の ミュージックビデオを見てたら、サポートミュージシャン(バックバンド)のクセがすごい!
全員一流ミュージシャンたちなんだけど
よくここまでクセの強いメンバーを揃えたねと言わざる負えない。
そこで、是非そのメンバーを紹介していきましょう。
引用:ナタリー
星野源「恋」サポートミュージシャン(バックバンド)は?
バックバンドのメンバーは
ギター 長岡亮介
ベース ハマオカモト
ドラム 河村カースケ智康 です。
10月5日にリリースされる星野源のニューシングル「恋」のミュージックビデオと特典DVD予告編が、YouTubeにて公開された。今回のMVは、レコーディングに参加した長岡亮介(G /ペトロールズ)、ハマオカモト(B /OKAMOTO’S)、河村“カースケ”智康(Dr)も出演しており、巨大な回転盤の上で繰り広げられる演奏シーンとダンスシーンを中心としたポップな映像に仕上がっている。
http://natalie.mu/music/news/202534
ドラマにミュージシャンに人気の星野源がリリースした待望の新曲「恋」。
そのミュージックビデオに出ていたサポートミュージシャンのメンツがすごいので紹介したい。
まずは、星野源「恋」のミュージックビデオで確認してみましょう。
さて早速ここから紹介していきます。
まずはこの方。
ギタリスト(G) 長岡亮介
引用:https://jp.pinterest.com/pin/354306695668216791/
ペトロールズの(Vo,G)として活動しているが
東京事変 浮雲として活動していた時のほうが馴染みがあるでしょう。
あの「浮雲」の時の風貌とは違うので、MVでは分かりにくいですが、あのギターの独特のスタイルは忘れられません。
今回の星野源の「恋」でも、そのオリジナリティのあるギタープレイがさく裂しています。その独特なプレイは、どうやらカントリーのギタースタイルの影響を受けてるようですね。
以前の東京事変のメンバーからはこう評されている。
東京事変のメンバーによる浮雲のギター・プレイについてのアンケートでは、従来型ギターの概念を覆すアプローチ、奇想天外で縦横無尽なフレーズ、グルーヴ感と香ばしい音色、しっかり設計された建築物のように繊細な作曲などが高く評価され、ギターらしくないフレーズをギターらしい音で奏でる天才とも称されている
もちろん東京事変メンバーもキワモノ揃いなんですが、そんなメンバーからも賞賛を浴びる長岡亮介(浮雲)氏は、完全なミュージシャンズミュージシャンである。
関連:日本ロックギタリストランキング!最高にかっこいいヤツを発表!
ベーシスト(Ba) ハマオカモト
引用:https://twitter.com/hama_okamoto
オカモトズ(Ba)として活動中のハマオカモト。
ダウンタウン浜ちゃんの息子であるが、2013年まで本人の意思で伏せられてました。
そのハマオカモトの実力は、楽器メーカー世界でも最大手のフェンダーが認めるエンドース契約をしているんです。
これは、日本人ベーシストでは初である。このエンドース契約ができるのは実力の証。
今回はフェンダー社にとって、日本人ベーシスト初のエンドースメント契約となります。
エンドース契約はプレイヤーはメーカーから楽器を無料で提供してもらう代わりにそのメーカー以外の楽器を使わないと言う契約。
http://matome.naver.jp/odai/2137171732481826201
2世タレントというだけで何故かひいき目に見てしまうが、その実力は楽器メーカーも認めるほどで、今回の「恋」のMV(ミュージックビデオ)でもその実力が見え隠れしている。
特に歌い出しのAメロ〜Bメロ部分のベースをよく聞いてもらうと、彼らしいリズム感を感じることが出来るはずです。
ドラマー(Dr) 河村智康
ミスチル桜井と小林武史のBankbandで見かけたミュージシャンだと思ったら実はすごい人でした。
その他にも桑田佳祐、椎名林檎、ユーミン、秦基博といった人たちが認める一流のミュージシャンがサポートに選ぶドラマーである。
これだけ長い間一流で居続けられるミュージシャンもいないです。
後ろに束ねた長い髪の毛がトレードマークである。
オススメ記事:2017 おすすめのロックバンドまとめ(邦楽)
ちなみに「恋ダンス」振り付けは?
さて、星野源の楽曲「恋」はドラマ「逃げ恥」の主題歌ですが、エンディングでの「恋ダンス」も人気でした。
その振り付けも話題となりましたね。
この振り付けは、あのperfumeの振り付けで有名な「MIKIKO」。
このダンスは覚えやすそうですが、実は結構難しいんですよ。
perfumeのダンスもそうですが、歌詞に関係した振り付けが特徴的です。
結婚式や新年会など、チャレンジしてみてください。
参考:perfume大好き芸人を観てパフュームのプロ意識を学ぶ
バックバンドを選んだり、選ばれたりすること
こういうバックバンドやサポートミュージシャンってお金を払えば雇えるんでしょうけど、一流であれば仕事は選べると思うんです。
やりたくないミュージシャンとはやりたくない。
でも、ミュージシャンズミュージシャンという言葉があるように、このミュージシャンと一緒に音楽を奏でたいという気持ちがあるから集まると思うんですよ。
そして、こうやって一流のミュージシャンが集まるということは、星野源というアーティストに魅力があるということなんでしょうね。
そんな星野源のこんな記事もみつけました。
星野源「自分に自信を持つ方法」
そんな星野源のメッセージに納得しました。
人からも嫌われる日々。しかし、そんな自分に対し“すごいかっこ悪いな”と、次第に気付いていったという星野。悩みながらも、最終的には、“中身を良くしていくしかない”という結論に至った
人の顔って、かっこ良くはなれないんだけど、中身が変わることによってその人が変わるでしょ。で、その人が変わると、ブサイクだとしてもブサイクの顔が良いっていう認識にみんななるわけです。その人の顔は良い顔っていうことになる。かっこよくなるわけ、その顔が。造形は変わってないんだけど。そうなると、良い人が周りに増えていって、自然と自分に自信がもてると思います。周りに素敵な人がいるっていう」
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/12204111/
星野源は音楽的才能はもちろん有ります。
素晴らしい才能なんですけど、それだけが魅力だけじゃなくて、ここにもあるように、彼が「魅力的な人間性である」と同時に「人間関係を非常に重視」してるんだなと思うんです。
特に、人と人との繋がりを大切にしているんですね。そういったことも彼の魅力の一つなのでしょう。
ドラマなんかでも才能を発揮してて素晴らしいです。
星野源「恋」通常版
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」
スポンサードリンク