*

ビジネスマンは勇気を出して「ランニング」を始めろ!

      2017/12/27

スポンサードリンク

質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

こんにちは~川瀬(@topsalesmansite)です!

 

ビジネスマンは戦う戦士です。

毎日、戦場で戦いをくり返しています。

 

そんなあなたがビジネスという戦場で「勝ち続ける」ためには体力を付けなくては戦えません。

そんな時にはぜひとも「ランニング」をおすすめします!

 

 

running-1705716_640

ビジネスマンは勇気を出してジョギングを始めよう!

「ランニング」は忙しいビジネスマンにとって、体力作りにはとても有効な方法の1つです。

僕が「ランニング」をすすめる理由

ランニングをすることで持久力をはじめ、体力がつきますし、「思考する能力」を補うこともできます。

「体力が落ちてくれば(これもあくまで一般的に言えば、ということですが)それに従って、思考する能力も微妙に衰えを見せていきます。思考の敏捷性、精神の柔軟性も失われてきます。」

脳内にある海馬でニューロンが生まれる数は、ジョギングや水泳などの長期的な有酸素運動を行うことによって飛躍的に増加することが分かっています

http://lrandcom.com/business_well_being

逆に言えば「体力」が上がれば「思考する能力」も上がります。

そして「ランニング」で血流が良くなることで新陳代謝が良くなります。

 

それに伴って脳が活性化します。

健康にもなれるし、脳も活性化する。

良い事ばっかりだから「ランニング」って素晴らしいんですよ。

 

(ランニングを始めてから、寝込むような風邪は引いていないですし、入院するような病気にもなっていないので至って健康です。)

ちょっとこじつけかもしれませんが朝から元気になれて気持ちがいいんですよ。

 

僕の「ランニング」の始めたきっかけは?

わたしのランニング歴4年です。

月に70キロ〜80キロ走ります。(週に2~3回で1回5キロ程度)

 

今は年に3~4回ハーフマラソンの大会に出ています。

ランニングをはじめたきっかけは、日々迫り来る身体の衰えとぜい肉を無くすためでした。

 

ホントに始めは軽い感じでしたが、あっという間に4年も続けています。

ちなみにこの10月11月のランニングの結果です。

img_5727

でも、仕事の出来るビジネスマンは朝ランしているということは耳にしていたので、その真似をしたというだけのことなんですよ。

ホントに始めた動機は軽い感じです。

 

かの有名な村上春樹さんもランナーです。
そんな村上さんの走る理由は「自分に勝つこと」だと言っています。

自分が昨日の自分に勝っているという自信。

これって精神的にも大切なことです。

村上春樹さんは33歳からジョギングを始める前は、一日60本もの煙草を吸っていたそうですが、ジョギングと小説を書くという作業は、基本的に「勝ち負け」がない自分との戦いで、ジョギングや小説を書くモチベーションに関しても、それは外部に求めるものではなく、確実に自分の中に持っておくものだとして、次のように述べています。

村上春樹は33歳からジョギングを始め、約30年以上ランニングを続けるアスリートです。

ジョギングは基本的に自分との戦いです。自分がやるかやらないかを決めます。

もしやらなくも誰にも迷惑がかからないので、自分の意思だけが頼りです。

 

だから、弱い自分に勝って自信をつけるにはランニングが良いんですよね。

 

ランニングが素晴らしいところ3つ紹介!!

street-690604_640

①ランニングは1人で始められる

一人で始められるので、気軽に始められます。
何人かでワイワイやるスポーツも良いですが、自分がやりたいなと思うときに出来ないので、そういった意味でもランニングは、簡単にはじめられます。

 

②ランニングは特別な道具がいらない

強いて言えば「ランニングシューズ」があればいいでしょう。
でも、特別要りませんので
今日始めたいと思えばすぐに始められます。

最初は、テキトーなジャージとスニーカーで良いですよ。まずは始める事が大切です。

 

➂ランニングは特別な施設がいらない

どこかの体育館や運動場などに行く必要はありません。野球やサッカーだと専用の場所に行かなくちゃいけないし、事前に借りる準備とかめんどくさいですよね。

思い立ったら、すぐ近所を走り始めればいいのです。こんなに手軽でシンプルなスポーツは無いです。ただ走り始めれば良いだけです。

 

 

ランニングをするのは絶対に「朝」がおすすめです。

ランニングはとにかく「朝」が気持ちが良いんです!

だから、ビジネスという戦場で働くビジネスマンには「朝」がおススメです!

 

もちろん色んな都合や言い訳があるでしょうが「朝一番」に起きてまず「走る」

これをやってみてください!

 

朝「ランニング」をすると、寝ていた身体や頭がすっきりします。

しかも、全身の血流が動き出し昨日の疲れが無くなります。

「もし忙しいからというだけで走るのをやめたら、間違いなく一生走れなくなってしまう。走り続けるための理由はほんの少し しかないけれど、走るのをやめるための理由なら大型トラックいっぱいぶんはあるからだ。僕らにできるのは、その”ほんの少しの理由”をひとつひとつ大事に磨き続けることだけだ。」

そして朝の静けさのなかで、一人無心で走る。

ランニングを終えて軽くシャワーを浴びれば一日の仕事の活力になります。

 

朝ランニングなんて「疲れるよ」って「疲れません」!

朝から走って疲れませんか?といわれますが、逆に身体が温まって仕事の活力になります。

 

疲れたと感じるのは、ランニングをしたからではなくて、前日に十分睡眠を取れなかったとか、遅くまで飲み会に参加していたからですよ。

疲れるのは「ランニング」をしたからではありません。

 

「朝」の軽いランニングで疲れたのであれば、あなたの体力は絶望的で、一日全力で仕事をすることなどできません。

 

さあ、まずは朝30分早く起きて家の周りを15分でも歩いてみてください。
始めはそんな簡単なことからで大丈夫です。

少しずつ距離を増やしたり、軽く走ってりすれば良いです。
楽しく無理ない程度に続けてみてくださいね。

 

最初から無理しないで、「ランニング」を楽しむことから始めてみましょう。

 

ランニングはとにかく「朝」が気持ちが良いんです!

だから、ビジネスという戦場で働くビジネスマンには「朝」がおススメです!

 

ビジネス書が苦手な人でも読める小説型「自己啓発本」

ランニングをすることで、さえないビジネスマンが変化していく小説。

 

 

 

 

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

スポンサードリンク

 - レベルアップ術