ビジネスマンが成果を出し続けるための大切な3つのルール

スポンサードリンク

こんにちは。川瀬です。
ビジネスマンは成果を求められています。
しかし!!それには仕事の量と質が問われます。
そもそも、仕事の「量と質」をこなすために大切なこととは何か?
例えば、仕事のスキル。経験。能力など、さまざまな要因が考えられますが、意外と見落としがちなのが「心と身体」の健康。
これで仕事のパフォーマンスが大きく変わります。
もしあなたが仕事で無理をしても若ければ踏ん張りも効きますが、年齢が高くなるとともに無理がきかなくなるので、より高いパフォーマンスを長く保ち続けられる身体づくりが大切なのです。
そこで大切なのが「心と身体」の健康です。
ビジネスマンが成果を出し続けるための大切な3つのルール
疲れを翌日に残さず、働いた量ではなく、仕事の質を意識するためには、食事の取り方や睡眠の質、そして運動する習慣を持つことが必要です
身体づくりとは、主に「食事」「睡眠」「運動」による本当に基本的なもの。
あまりにも当たり前すぎて、つい流されてしまいますが毎日のことなので、この3つの要素を改善させれば大きく変わってきます。
オバマ大統領やビル・ゲイツを食事をあまり取らない超少食派、村上春樹は小説家になって以来、20年以上ランニングを続け、そして、アマゾンのジェフ・ベソスはどんなに忙しくても1日8時間の睡眠を取るようにしており、健康への投資の仕方は人それぞれ違います
健康って、なんか中年くさいというか…
規則正しく生活することって、単調で刺激がないし、面白くもない。
だから、つい疎かにしてしまいがちなんですが、これこそ最優先にすべき最重要課題なのです。
毎日「続けること」が成功の最低条件
成功とは、一朝一夕では達成できません。
やり続けることことが出来てはじめて成功に近づくことが出来ます。
自分が得たい成果を出すために「仕事の量」をこなす。
そしてそれをこなすことが出来るのは健康であり続けること。
それは、企業で戦うビジネスマンであっても絶対に必要なことです。
ただ結果を出す人ではなく、「結果を出し続ける人」は常に明日が試合だと心得て、アスリート並みの健康管理を行うことが当たり前になってきているようです。
http://lrandcom.com/business_well_being
ただがむしゃらに仕事に向かう。
そんな仕事も時には大切なのかもしれませんが、長く結果を出し続けるには、精神的にも肉体的にもリラックスした状態を作ることも、最高のパフォーマンスを出す要因の1つだと思います。
具体的に紹介していきます。
最高のパフォーマンスを生み出す基本形3つ
睡眠
最低5~6時間の睡眠を確保しましょう。そして特に大切なのが、就寝時間です。
夜22時~26時の間に寝るのがベストです。
この時間に人間の身体は「成長ホルモン」を分泌させます。
睡眠時間は人によって満足できる時間に差があるようです。
良い睡眠とは、1時間半のサイクルで「深い睡眠」と「浅い睡眠」が繰り返されるので
どれくらいの睡眠時間がベストか自分でみつけてみるのもいいかもしれません。
睡眠を測定するアプリなども活用してみましょう。
一般的に、7〜8時間睡眠がいいと言われますが、適正睡眠時間は人によって異なります。ですから、自分の体で実験してみるのが、一番の近道だと思います。私が行った実験方法をご紹介しますね。レム睡眠とノンレム睡眠の1サイクルは90分だと言われていますので、これを基に考えます。
http://sclo.hatenablog.com/entry/2014/01/06/234228
運動
適度な運動をして体力を付けましょう。
ランニングや筋トレ。ストレッチなどもいいんですよ。
まずは、1週間に2~3度(できれば毎日)の運動を心がけましょう。
「お金持ちが最後に選ぶ買い物は健康だ」という話があります。どんなにお金があっても健康でなければそれを自由に使うことはできません。
自分の身体は自分で管理するもので、将来に差がついてきます。
プロポーションの美しい女性や、腕っ節の強い男性は、自分に対する自信を持っていることが心理学でも証明されています。自信は、自分への信頼の積み重ねで生まれるもの。仕事も健康な体づくりも、途中で投げ出したりせず、トレーニングを積み重ねていくことでスキルが身に付き、それが自分に対する自信になっていくというところが似ているようです。
自信がついたり、疲れにくい身体は急にできるものではなく
毎日コツコツ積み上げていくものです。
運動をすると疲れるというのは、激しい運動に限ります。
適度な運動は、身体のコンディションを整え、活発にしてくれます。
食事
バランスの良い食事と規則正しい生活。
炭水化物を控えて、野菜から食べる「ベジタブルファースト」
そして、満腹にならない「腹八分目」を心がけましょう。
決まった時間に食事をとることで代謝も正しく行われます。
また「間食」をしないことも忘れてはいけない大切なひとつです。
今回のまとめ
さて、今回はビジネスマンが成果をだすための3つのルール
「睡眠」「運動」「食事」が大切だということをお伝えしました。
この3つが大切だということは、今までも聞いてきていると思います。
たまには夜更かしもしたい。
友達と飲みに行って遊びたい。など色々あるでしょう。
その中でもいつもより「少しだけ」気を使ってみる。
この「少しだけ」が積み重なるだけで変わるきっかけになります。
いつもより、30分早く寝る。とかアルコールを1杯少なくするなど。
心がけてほしいのは
今の快楽よりも、将来の「楽」を考えましょう。
短期的ではなく長期的視点で考えることが、成果を出すビジネスマンに必要なスキルなのです!
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」