*

読書しない人に読書をおすすめする理由と仕事に活用する方法

      2017/12/20

スポンサードリンク

質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

こんにちは。川瀬です。

 

改めて、ここで声を大にして言いたい!
本を読まない人は「バカ」だ。いや。むしろ完全に損をしている

 

本を読むこと。読書をすることはビジネスマンにおいて、とても大切な情報収集になるんです。

 

そ・れ・な・の・に!

はて?本を読まない理由は何なのだろうか?

読書しない人に読書をおすすめする理由

読書をしない人は「忙しいから」と言った。

読書をしない人の言い訳で、とにかく多いのが「忙しい」だ。

 

時間がない?忙しい?もしそうなんだとしたら、さぞ秒刻みのスケジュールなのでございましょうね。

例えば、本を1ヵ月でどれくらい読むのか?1週間1冊の1ヶ月4冊くらい?は最低限読んで頂きたいから、ビジネス書1冊を真剣に読んでも2時間なので、1週間で2時間、1日17分だから難しい訳じゃないはずです。

 

時間がないわけじゃあないのかな?

ただ、読む気がないか、読みたくないのか?
別に読まなくても死なないし、生きていけますから。

 

それでも、読書をするようにしてもらいたい。

なので、もっと多くのビジネスマンには読書をしてもらいたいので、今回は読書をしない人の言い訳に反論を用意しました。

 

まずは、

なぜ読書をおすすめするのか?

読書をすることで、ビジネスのやり方、考え方、成功方法などの情報を得ることが出来る。

 

情報収集の代表的な存在のテレビは、欲しい情報を得ることができない。
あくまでテレビは、制作側のペースですすみ、いらないところをスキップ出来ない。

だから、同じ情報を得るにしても無駄が多いのだ。

 

しかし読書なら、欲しい情報がピンポイントでインプット出来る。しかも、要らないページはとばせます。

 

効率を考えたら、断然読書が良いのである。

 

本を読もうとする「心の姿勢」に問題

なんでも読めばいいって訳でもなくって。

そもそも無駄だと思いながら本を読んで、何か学べるはずがないでしょと言いたい。
単純にあなたが「本から何かを学び取る気がないだけ」でしょう。
本が悪いんじゃなくて、「時間の無駄だ」と思いながら本を読むその思考が悪いんです。

http://www.disney.co.jp/home.html

 

せっかく本を読むんだったら、何かを学ぼうと思って読みましょう。いくら、読書が大切だからって、「時間の無駄」とか思いながらだと意味はない。

 

極論は、1冊の本で1つの学びがあればいいぐらいです。

 

1500円のビジネス書から、1つの学びが得られる。
そして、その1つの行動で1つの商品が売れたら、もう元は取ったようなものです。

しかも!その学びは一生残ります。
誰にも取られませんし、あなたの財産となるんです。

 

これって、めちゃくちゃすごいことだと思います。

 

読書を仕事に活用する方法

おすすめの読書方法

自分が読みたいページのみでも全然OKです。

本を読むことに1ページ目から、意味を理解しながら真剣に読まなくても、もっとラフに楽しんでもらいたいです。

 

良いなと思ったページは、折り目をつけて、気になる言葉は、マーカーをしていく。

 

それをあとで書き出して、ノートにまとめる。

これでかなり読書が有効になります。

読むペースですが、1週間1冊くらいがちょうど良いです。

 

読書の有効活用方法

本を読んで、これをやってみようと思ったことを書き出して、まずはやってみる。

 

 

さっき、おすすめの読書方法でも伝えた気になったところのページを折り目。
マーカーの個所をノートに書く映す。

それを1つづつ行動するといいでしょう。

 

おすすめの営業マンの本

売れる営業マンになるにはまずは「マインド」が大切。

どんな考え方で、心構えで営業の仕事をするのか?

これで行動が変わってくるんです。

 

そういった意味でまずはこの1冊をおすすめします。

詳しくはこちら

「営業の魔法」を読めばわかる!営業の基本、仕方、心得

 

ちなみに他にも営業マンへ「おすすめの本」がありますよ。

 

今回のまとめ

最後にもう一言。

わたしは本を読むことが習慣化しているので、その時点で自分は有利だなと思っています。

 

だけど、周りで読書を習慣化している人がいません。

なんで?勿体無い。こんな情報効率の良いツールは他にないんだけどなぁ。

 

ビジネスマンには読書は必須スキルですよ。

 

周りの読書を習慣化してる人っていますか?いませんよね。

ということは、周りの人より抜きんでる可能性が高い。

成功する確率も、お金を稼げる確率もたかいですから読書を始めてみましょう。

 

あんまり難しく考えないで、気軽に始めてもらえるといいです。

 

 

スポンサードリンク

 

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

 - 読書