*

営業マンが学ぶべき「究極の人間関係」を築くプロセス

      2018/04/09

スポンサードリンク
質問者の写真
こんにちはー。川瀬です。 今日も元気にいきましょ!  はじめての方はこちら

 

こんにちは。川瀬です。

人間関係の悩みはいつも尽きません。

 

営業マンは、お客様に毎日気を遣ったりして、すごく面倒だなと思うときもあります。

でも、営業マンは人間関係が全てです!

 

じゃあどうやったら、人間関係を良好に築いていけるのか?

 

今回は、営業マンの人間関係についてを考えていきましょう。

man-871960_1280

営業マンが学ぶべき「究極の人間関係」を築くプロセス

営業マンの「究極の人間関係」とは、何なのでしょうか?

 

人間関係って疲れますよね…。

正直、人間関係ってめんどくさいです。

 

よく知らない人との人間関係ほど気を遣うし、体力を消耗します。

「今日は誰とも話したくない・・・・。」そんな時もあります。

 

でも、営業マンは、毎日、色んな人に出会い、会社のことや自分のことを紹介し、相手のことを聞いて、接点を見つけていきます。

そんな毎日の連続です。だから営業マンは人一倍疲れるんですね。

 

本当ならば、毎日、気の合う人同士でいつも一緒にいられたらこんなことは考えなくてもいいのでしょうけど・・・。

そんなわけにもいきません。

 

基本的に人が好きなら何の問題もない

もし、あなたが「人と関わることが大好き」ということであれば何の問題もありません。

しかし、営業マンとして毎日営業活動をしていれば、いろんな人に出会います。

 

そのたびに行ない続ける このめんどくさい人間関係をどうとらえるか?

 

多くの人間と関り続ける活動をどうとらえるのか?を考えてみてください。

ちょっと難しいですが「解釈」の問題です。

 

あなたが営業マンとして「営業活動」を楽しいとも、めんどくさいと感じさせることもできるのです。

あなたがこの人間関係をどうとらえるかです。

 

まずは、営業マンであるあなたが営業という仕事を好きかどうか?を見直してみて欲しいのです。

 

究極の人間関係を構築するには?

わたしは完璧ではないし、神様でもありません。ひとりのただの人間です。

感情もあれば、人見知りもします。好きな人もいれば、嫌いで苦手な人もいます。

 

その上で、営業マンとしてどうしていけばいいのか?

 

それは、あなたがどう生きたいか?何をしたいのか?

ということをハッキリさせましょう。

 

それは、あなたが何のために働くのか?ということです。

参考:営業マンに使命とは?

 

そこで、あなたがやりたいと思うことをやればいい。

あなたは、他人に気を遣って「他人の人生を生きる必要はない」ということです。

 

他人の人生を生きれば生きるほど、つまらない人生になる。

それが人間関係をめんどくさいと感じさせている根本なのです。

どういうことなんでしょうか?

 

参考:営業マンが職場で孤立しないための注意点とは?

 

あなたがやってみたいと思うことを優先しよう!

基本的に営業マンの仕事とは、お客様の要望を叶えるために、問題を解決します。

 

でも、あなたがそのお客様の要望を叶えたいと思わなかったら、やらなくてもいいということなんです。

dreams-1593708_640

営業マンとして、お客様からお金をいただいている以上、そんなことをしてはいけない。

それは失礼なのではないか?そう感じるかも知れません。

 

でも、あなたがやってみたいと思うことを優先するのです。

例えば、あなたがある時、お客様との会話でお客様の要望を聞きました。

しかし、その内容がいまいち、賛同できない場合。

 

そんな時は、やらなくてもいいんです。

そんな時は「そうですよね~」といって流しておけばいいんです。

 

でも、もしかしたらあなたがお客様の話を十分理解していない場合があります。

お客様の本音や想いを丁寧に聞いたら「面白そうな話」なのかもしれません。

 

それならば、自分が納得できるまで、相手の話を聞きこむようにしましょう。

 

わからないことやどういう考えなのか?

などしっかり聞きこむことによって、お客様の要望が理解できるようになります。

 

ここはとても大切で、とても重要なのです

絶対にこの「話を聞く」ということを面倒くさがってはいけません。

 

その人が話している心の心理まで理解できるまで、相手の話を聞きこんでください。

 

そこではじめて、話に興味が出てきます。

これが出発点でないと、やりたくない仕事をすることになるんです。

 

あなたは営業マンで、相手はお客様。

ここでの人間関係というのは、あなたが必要とされること

 

そして、あなたがやってみたいと思うことが大切なのです。

 

まずは、学ぶべき人間関係の基本型を身につけよう

あなたが営業マンとしてお客様との人間関係を構築する。

その為には、お客様をしっかり理解するところからはじめなくてはいけません。

 

まずは、お客様の要望を聞いて自分が納得できるまで、聞きこむ必要があります。

※参考 売れる営業マンの必殺技「訊く」の極意とは?

 

そして、お客様の要望を先取りして自分の提案に誘導していくのです。

※参考 出来る営業マンの神髄は「オリジナリティな提案」

 

なたが真剣に考えた、お客様に対する提案なら
あなたはやってあげたい内容になっているはずです。

 

あなたが一緒に仕事をやりたいと思う相手に

あなたが心からやりたいことを優先していくことで

それこそ、究極の人間関係が構築されていきます。

 

今回のまとめ

営業マンとして、ついめんどくさいなと感じた時お客様の話に興味を持てるまで、話を聞きこんでください。

そして、あなたが真剣に聞いた問題を解決するために提案をしてあげることで

あなたとお客様は「究極の人間関係」を構築することが出来ます。

 

その繰り返しをコツコツ行うことで信頼関係がより強化されて、究極の人間関係はより強固のモノになります。

強固な信頼関係こそ、営業マンにとって大切なものなのです。

 

強固な信頼関係のポイントは「おまかせ」です。

お客様があなたを信用して「おまかせ」してくれれば

これ以上の「人間関係」はありませんし、営業マンとして最高の報酬は無いでしょう。

 

それこそが「究極の人間関係」です!

 

参考:お客様から信頼される営業マンになるためのプロセス

 

LINE@始めました!

今なら特典プレゼント中です。

友だち追加

ご案内もろもろ

はじめての方へ
このブログについての想い

営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法

営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット

営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」

 

スポンサードリンク

 

 - コミュニケーション