営業マンの腕時計20代30代におすすめの人気ブランド
2017/06/04

スポンサードリンク

こんにちは。川瀬です。
営業マンやビジネスマンはどんな腕時計をするべきか?
もちろん形や値段は様々です。
何十万円もするような高級時計からそれこそ100均までいろいろありますが、本当は営業マンにとって、どういう腕時計がベストなのか? を考えてみましょう。
そもそも腕時計はいるのか?
腕時計をしないという人もいるでしょう。
でも、営業マンの身だしなみとして「腕時計」は唯一のアクセサリーです。
そして、時間管理という面でも「腕時計」はした方が良いでしょう。
ということで
営業マンの腕時計20代30代におすすめの人気ブランド
営業マンが選ぶべき腕時計(基本編)
①自分の身の丈にあうものを選ぶ(安すぎず高すぎず)
若いのに腕時計だけやたら高いと生意気にみられるでしょう。
ある程度の年齢なのに安物だとなめられてしまうかもしれません。
なので、出来るだけ身の丈にあったアイテムをチョイスするようにしましょう。
②職種や業界に見合うものを選ぶ
さまざまな職種や業界によって適するものがあります。シンプルなものから、金メッキのものまで様々です。
しかし、まずあなたは営業マンであり、主役はお客様であることをわすれないようにしましょう。
➂できる営業マンにみえるもの(センスあるもの)
スーツの袖からちらりと見える腕時計。
もしくは、時間を確認するたびにあなたの腕時計が相手にも見えるでしょう。
腕時計がイメージを決める場合もありますので、自分の好きな上司や先輩の真似をするのもいいのではないでしょうか?
ある尊敬する人の一言で「腕時計」を決めた
営業マンとして活躍していた20代。わたしは普通の腕時計をしていました。
当時こんな感じの腕時計をしていました。(当時そんなにこだわりがなかった)
もちろん多少おしゃれで出来る営業に見えるようにしたい。
しかし、高級時計はもちろん高いので、なかなか手が出ませんでした。
そんなある日。尊敬するある人と会話で納得する話をしてもらった。
それを参考に営業マンの腕時計を選ぶ基準(応用編)としてまとめました。
できる営業マンの腕時計を選ぶ基準(応用編)
①一生ものを買う
どうせ買うなら、一生ものを買おう。
最低10年20年使えるものを買ったほうがいい。
人気ブランドも長年愛されているメーカーは一生モノである。
長く使うことで愛着も沸き、ゲン担ぎの効果もある。
②営業マンは腕時計を見られている
お客様は営業マンの細部を見ている。
もし、安物の腕時計なら安物の営業に見られる可能性がある。
だから、スーツからチラリと覗く腕時計にもこだわろう。
③営業マンのおしゃれは腕時計で差がつく
スーツにネクタイ。
変わり映えしない中で
自分らしいおしゃれができるのは唯一「腕時計」なのである。
もっと営業マンとしてレベルアップしたいと思っていた私は、この話をお客様から聞いて、思い切って高級時計を購入しました。
そのときは、悩みに悩んで「IWC」をチョイスしました!
10年以上たった今でも活躍してくれています。
営業マンならこだわりたい一生モノの腕時計5選+α
ロレックス
高級腕時計の王道であり、誰もが一度はあこがれるロレックス。
その中でもシンプルであり、正統派の1本。
ROLEX エクスプローラー1
黒い文字盤にシンプルなフェイスが王者の風格を感じさせますね。
オメガ
IWC
ロレックスやオメガではちょっと物足りない。
他人と違う個性的な時計が良い。
そんなときは「IWC」をチョイスしよう。
創業1,868年からの歴史が感じられます。
パネライ
ブライトリング
せっかくなら最高級な腕時計をしたい!
芸能人や有名人の間でも人気の腕時計
「HUBLOT-ウブロ」である。
参考:有名人・芸能人が愛用している腕時計”HUBLOT:ウブロ”まとめ
みのもんたや哀川翔、宮迫に千原せいじ。
プロ野球選手、プロサッカー、プロボクサーなど
その多品目なラインナップの中でも
大ヒットしたのがこの「ビックバン」である。
PS:番外編 高い時計だけが全てではない。
もちろん高級時計がすべてではありません。
金額が高くなくても、相応の素晴らしい時計が存在しています。
最近人気のTIMEX。
その中でも、革バンドでシックに落ち着いた雰囲気を作り出すことが出来ます。
TIMEX
G-SHOCK
今回のまとめ
腕時計を購入しても、あなた自身がレベルアップしなければ、せっかくの腕時計も台無しです。
腕時計に見合ったあなた自身の中身をレベルアップさせましょう。
でも、できる営業マンになるための第一歩として形から入るのもいいのではないでしょうか?
もしくは、欲しい腕時計を目指して目標を設定し、クリアしたご褒美に自分へプレゼントする。
そんな腕時計にワクワクしてください。
LINE@始めました!
今なら特典プレゼント中です。
ご案内もろもろ
はじめての方へ
このブログについての想い
営業のすべてをここにまとめました。
売れる営業マンになる方法
営業マニュアルとして20年間の経験をまとめました。
ロジカルセールスシークレット
営業として勉強するならこちら
営業マンへ「おすすめの本」
スポンサードリンク